京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up35
昨日:740
総数:2308353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

思考と試行の海から 〜25期生探究DIVE 2日目〜

 昨日から始まった25期生探究DIVEは2日目を迎え、各班の探究成果を発表するポスターセッションが開催されました。午前中は班ごとに、昨日の探究成果をポスターにまとめ、発表練習をしました。

「グラフの軸はどうする?」

「条件ごとに分けて書く?」

「対照実験ということを強調した方がよい?」

など、昨日までの「思考と試行」を分かりやすく伝えるために試行錯誤していました。また、実際の実験の様子を組み込むなど、発表の仕方にも工夫を加えて練習しました。

 午後からはいよいよ探究結果の報告会。

 発表する生徒は、身振り手振りを交えて二日間向きあったテーマを熱く語っていました。発表を聞く生徒も、実験の詳しい内容や結論に至る流れなどを積極的に質問し、交流する姿が見られました。

 最後は全員がホールに集まり、閉講式を行いました。

 学年主任からは、「究める」の意味に始まり、「探究はどこまでも続いていくものである」という言葉が、研究部長からは、「『何で?』という言葉を大切に、楽しいだけではない『愉しさ』を味わってほしい」という言葉がおくられました。

 そして、探究リーダーから「たった1つの課題に2日間、班のメンバーで立ち向かった経験を、これからの行事に活かしてほしい」と閉会の言葉がありました。

 最後に、探究DIVEの運営代表がスタッフへの感謝の言葉と、「探究DIVEがピークではなく、この2日間をきっかけに、これからの様々な取組も25期生として頑張っていきたい」と抱負を語りました。

 明日からいよいよ通常授業が始まり、探究基礎HOPもスタートします。

 堀川高校生としての一歩を踏み出した、「穂(みのり)」の25期生の今後の活躍にご期待ください!


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/19 スクールカウンセラー来校日
6/20 スクールカウンセラー来校日
6/21 教育実習(〜21日)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp