京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

23期生「春の学習会」

 本日3月14日(火)、23期生の「春の学習会」が始まりました。

 この取組は、目前に迫った「3年生」の良いスタートを切るために、1、2年生の学習事項の定着や、この春に更に成長するためのヒントを得ることを目的としたものです。

 本日から3日間、午前中に75分の講座が3時間開講されます。希望制ではありますが、毎時間200名ほどの生徒が登録をしており、来るべき3年生に向けて学年全体の意識が高まっています。

 各教科からは、この時期の2年生にぜひ伝えたい内容の講座が開講されます。受け身ではなく、主体的に、貪欲に取り組んで、たっぷり時間のあ春休みの学習のきっかけをつかんでほしいと思います。

 また、今年度卒業した22期生が、1年間、PSTの時間や早朝、放課後に各自の学習を進める場所として有効に活用してきた「自習室」を、いよいよ23期生が使用できるようになります。積極的に、有効に利用してほしいと思います。

 さらに、この3日間の午後には、講座以外の様々な取組が予定されています。

「学校推薦型選抜・総合型選抜説明会」
「進路ガイダンス 卒業生に学ぶ」
「コミュニティカレッジ 動物の「こころ」を探る心理学 〜ゾウが教えてくれたこと〜」

 それぞれの取組の様子は、HPで随時お伝えしていく予定です。

 いよいよ最高学年を迎える23期生のみなさん。4月から良いスタートを切るためにはこの3月をどう過ごすかが本当に重要です。今日からの3日間をきっかけに、3年生が始まるまでの約1か月を、4月からの自分を、また1年後の自分を思い描きながら、全力で過ごしてください。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 前期中間考査
6/5 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/6 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/7 2年前期中間考査 1年駿台模試 3年進研マーク模試
6/8 1年保護者会 3年進研マーク模試
6/9 2年駿台全国模試(校外)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp