京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

きもの着つけ実習

 7月19日午後、本校和室にて、茶道部と邦楽部の生徒が、公益財団法人京都和装産業振興財団の講師のご指導による「学校教育きもの着つけ実習」を受講しました。

 二つの部活動は、日ごろは制服での稽古となりますが、茶会や演奏会では、着物を着る機会も持ちます。また、これらの日本の伝統文化は、着物を着ていることを前提とした所作となっています。まずは自分で浴衣を着られるようになろう、を目標に、実習に臨みました。

 2名の講師の方々がお伝えくださる“コツ”に感心しながら、無事着つけ完了。足袋と草履もご用意いただき、着心地を確かめながら、記念撮影に校舎を周ったり、演奏をしてみたりしました。その後、たたみ方も学習。機能的な着物のつくりに、また感心することしきりでした。

 京都という土地に暮らす生徒たちが、これをきっかけに、日本が持つ和装という文化に一層興味関心を持ってくれることを期待します。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/19 スクールカウンセラー来校日
6/20 スクールカウンセラー来校日
6/21 教育実習(〜21日)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp