京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回申込受付中。令和6年6月14日(金)17:00までです!

22期生(3年生)保護者会

 本日午前,3年生保護者会を行いました。4月の2年生保護者会と同様,対面とZoom配信のハイブリッドの形態をとりました。土曜日の朝から,それぞれの形でご参加いただいた保護者の皆様には,心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

 まずはじめは校長からのご挨拶。いよいよ自分の進路を獲得する3年生という時期に入ったこと,それぞれの生徒が自分の強みを活かして,それぞれの山の登り方,汗のかきかたで,高い目標に向かってほしい,という話がありました。
 続いて学年主任が,学年団の教員の紹介に続いて,今の生徒たちの様子や,学校がどのように生徒を応援していくかを,遠足の写真や,生徒と共有している「ステージ図」や「進路実現の道」といった資料を使ってお伝えしました。
 また,PTA会長から,卒業記念事業などへのご協力依頼もありました。
 その後,進路指導主事が,自立する18歳へのFinal Stageである今,生徒がどのような気持ちで,どのように日々を過ごしているか,また,生徒たちが獲得する堀川の強みはどんなことか,などを,生徒がいろいろな形で書き記している言葉を紹介しながら保護者の方にお伝えし,生徒は最後の最後まで伸びること,教職員みなで伸ばしていくこと,をお伝えし,保護者の方のご協力をお願いしました。

 全体での会終了後は,各ホームルーム担任から,クラスの様子や担任として大事にしたいと考えていることなどを,それぞれのクラス担任作成のスライドを使ってお伝えしました。

 次に保護者の方と担任がお会いするのは,7月の担任・生徒・保護者との面談の機会です。それまでに,今日の話も参考にしていただきながら,ご家庭でもお子様の「遠い未来」と「近い未来」について,たくさんのお話をしていただきたいと思います。

 本日は本当にありがとうございました。引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/15 2年保護者会
6/17 自立する18歳の日
6/19 スクールカウンセラー来校日
6/20 スクールカウンセラー来校日
6/21 教育実習(〜21日)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp