京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

24期生 探究基礎”新”HOP

 24期生の探究基礎HOPの活動が盛んになっています。先週から探究基礎委員会も始動し,各クラスの委員がHOPの時間をリードしていく準備をしています。

 あるクラスでは,授業の冒頭で探究基礎委員が前回の授業の振り返りを行っていました。また,クラスメイトに共有したいHOPノートの記録(振り返り)を紹介する場面も見られました。

 今年度から探究基礎の授業が新しくなり,研究の型や術を学ぶのが「理数探究基礎」,探究の種を見つけるのが「探究基礎Iα(HOP)」となりました。そのため,HOPの時間には生徒の興味の種を見つけ深める仕掛けが様々にしてあります。

 今週は,「物の仕組み」をテーマに,まずクラスでおにぎりの包装の仕組みや,ペダル式ゴミ箱の仕組みなどについて考察し,クラスメイトに伝えるという活動をしました。生徒たちは,普段気にも留めないことを考察することの面白さと,他者に分かりやすく説明することの難しさを実感していました。

 その後,「堀川高校の中にある『物』の仕組み」について,班で校内を歩き回りながら気になる仕組み探しが行われました。生徒は教室や講堂,物理・地学教室などを巡り,アルコールスプレーの仕組みやメトロノームの仕組みなど,目についた様々な物の仕組みについて興味を持っていました。来週の授業で各班が調べた仕組みについて発表が行われます。手と頭を動かし,朋と学ぶ24期生の姿が校内のあちこちで見られました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 前期中間考査
6/5 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/6 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/7 2年前期中間考査 1年駿台模試 3年進研マーク模試
6/8 1年保護者会 3年進研マーク模試
6/9 2年駿台全国模試(校外)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp