京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

令和3年度 後期終業式

 本日,令和3年度後期終業式がアリーナにて行われました。
 司会は放送局の生徒。校歌静聴から始まりました。そして橋詰校長からのご挨拶。校長からは,新型コロナウイルス感染症の対策を油断なく続けることが必要で,健康観察の入力なども徹底すること,先程聴いた校歌は,新しく堀川音楽高校声楽科の生徒さんに録音していただいたものであること,その録音の際の堀音生の高みを目指す姿が紹介されました。
 そして,各学年へのメッセージが伝えられました。
 22期生はいよいよ最高学年として,遠い未来を想像しながら近い未来の自己実現にむけて取り組んでいくこと,そのために自分で判断して選択していくこと,そしてその道のりで周囲に適切に頼っていくことを大事にしてほしいと伝えられました。
 23期生は学校の中心となる学年。6月に延期となった宿泊研修を通して,自分の中の「変革」を起こしてほしい,と伝えられました。

その後で,今年度後半に,校外の大会やコンテストで,優秀な成績おさめた生徒たちが紹介され,全員の大きな拍手で健闘をたたえました。

 本日で一旦令和3年度が区切りを迎えます。次に全校生徒がそろうのは4月の始業式。そのときには24期生も仲間として加わっています。それぞれが次のステップを迎えるための充実した春季休業期間にしてください。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/19 スクールカウンセラー来校日
6/20 スクールカウンセラー来校日
6/21 教育実習(〜21日)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp