京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

23期生「教員が語る」&春の学習会

 春の日差しが暖かくなってきました。

 3月15日午前中,2月に延期になっていた研究部主催イベント「教員が語る」の後半が行われていました。1年生の希望者を対象に,さまざまな教科の教員が,自分の研究分野の話をしました。世界情勢をふまえ,ロシアとウクライナの関係を歴史的背景から語る講座もあれば,「『目から鱗』ならぬ『目に鱗』」と題してヘビの魅力について語る教員もいました。授業とはひと味違った,専門的な内容に生徒も興味津々で参加していました。

 2年生は昨日から春の学習会が行われています。これは,3年生の4月から順調にスタートを切るために,自己の具体的な課題を克服することや,さらなる成長のためのヒントを得ることを狙いとしている取り組みです。3日間に渡り5教科の講座が開設され,生徒の参加は希望制となっています。数学のフォロー講座では,解けない問題にぶつかったときになぜ解けなかったのか,解くにはどんな力が求められている問題なのかを分析しました。このように各講座の授業での学びを自宅での自立した学習へつなげ,この春休みを活かして,3年生になる準備を始めてほしいものです。


上:子どもを科学する〜発達心理学ことはじめ〜講座を受ける生徒たち
中:和本の世界へようこそ!〜和本に触れてみる講座を受ける生徒たち
下:春の学習会で熱心に担当教員の話を聞く生徒たち
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 前期中間考査
6/5 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/6 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/7 2年前期中間考査 1年駿台模試 3年進研マーク模試
6/8 1年保護者会 3年進研マーク模試
6/9 2年駿台全国模試(校外)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp