京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:1472
総数:2299050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

コミュニティカレッジを開催しました!

 昨日で年内の通常授業を終え,1,2年生は全員学習,3年生は冬期補習の初日となった今日12月21日(火),1年生全員を対象としたコミュニティカレッジを開催しました。新型コロナウイルス感染症対策のため約2年ぶりのコミュニティカレッジとなり,1年生の保護者の方々にもご参加いただける会となりました。今回は、在京都フランス総領事のジュール・イルマン(Jules IRRMANN)氏にお越しいただき、「世界から見た日本」という題でお話を頂きました。

 生徒の講演会係の司会で始まった講演会では,生徒もよく知るフランスの歴史や文化などのテーマ以外にも,日本と同じ技術大国としての側面や,人権問題についての考え方などの面から,日本とフランスの共通点やちがいについて,また,二国のつながりについてもお話しいただきました。講演後の質疑応答の時間では,事前学習で学んだ国際社会の現状や問題を踏まえ,今回の講演からさらに生じた疑問を投げかける生徒や,自分の進路を考えるうえでのアドバイスを求める生徒もみられました。総領事からも丁寧な返答をいただき,活発な意見交流が行われました。生徒たちの「知りたい」にたくさんの刺激をいただく時間となりました。

 講演会終了後には、希望する生徒たちが別室に集まり、総領事を囲んで講演でお話いただいた内容をさらに深めたり,総領事に同行してくださったフランスへの留学をサポートするキャンパス・フランスの関西オフィスの方から,留学制度やその方法などについて尋ねたりする座談会を実施しました。
 
 在京都フランス総領事のジュール・イルマン(Jules IRRMANN)様,生徒たちのたくさんの問いかけに、長い時間にわたって応えていただき,本当にありがとうございました。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 前期中間考査
6/5 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/6 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/7 2年前期中間考査 1年駿台模試 3年進研マーク模試
6/8 1年保護者会 3年進研マーク模試
6/9 2年駿台全国模試(校外)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp