京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今年も原先生が来てくださいました。〜1年生 人権学習〜

 本日の午後,1年生(23期生)は,佛教大学副学長の原清治先生(教育社会学,学校臨床教育学)をお招きし,『ネット社会と堀高生の実態』と題して講演会を行いました。
 
 事前に取り組んだアンケート調査の分析データをもとに,ネット空間特有の危うさと堀高生がもつ集団としての特性などから危惧される問題や,今後の課題などについてお話しいただきました。堀川高校に毎年ご講演にいらしてくださり,堀高生をよく知ってくださっているからこそ,ユーモラスに話されている中に,生徒達がグッと考える本質的な投げかけをくださり,生徒たちはその緩急をしっかり捉えた聴き方をしていました。1年生の7月の全員学習最終日の今日,入学からのひとつの区切りとなる時に,自分や他者を大切にすることについて,改めて考えを致す機会をいただいたご講演でした。

 原先生のお話の後には何人かの生徒が質問や感想を述べた他,代表生徒によるお礼の言葉や感想を通して,学年全体として学びが共有されました。「まだ小さくまとまっている」という原先生からの檄が,1年生(23期生)にどう響いていくのか楽しみです。

※原先生は話されているときはマスクを外しておられますが,感染症対策として最前列との距離を十分に取っています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/19 スクールカウンセラー来校日
6/20 スクールカウンセラー来校日
6/21 教育実習(〜21日)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp