京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

着々と! 第2回 合格者登校日

 本日,13:00より,第2回合格者登校日を実施しました。合格者たちは,桜がちらほら先のエントランスを通って,アトリウムから講堂に向かいました。

 第1回登校日の「学習オリエンテーション」に続き,今日は,「探究オリエンテーション」です。研究部の教員から「探究はいつでもどこにでもあるものだ」「『探究』と『学習』は別々の方向を向いているものではない。両者が編み込まれるようにして,みんなの学びは深まる」という話が語られ,探究の力をつけていく授業,「探究基礎」についての説明も行われました。

 オリエンテーションの後半は,22期生1年生の探究基礎委員会の生徒たちが登場し,22期生探究基礎委員会が入学してくる後輩のために,春課題についてわかりやすく紹介するために作成した動画を披露してくれました。春課題で探究の土台となる考え方「心の理論・メタ認知・クリティカルシンキング」の3つについて,寸劇を交えて説明をしたり,STEPからJUMPに向かおうとしている今,自分がゼミの中でどのようなことを研究しているかを語ったり,と内容の濃い動画に仕上がっていました。課題に取り組むときに,再度視聴できるよう,合格者たち限定で公開されるYou Tubeにもあげてくれているとのことで,QRコードが配布されました。

 その後,各班ごとに教室に入り,諸連絡の後スタディーサポートに取り組みました。最後は,入学後最初に探究に取り組む行事となる「探究DIVE」のリーダー希望者が集まって,リーダーの選出などを行い,1日のプログラムを終えました。

 合格者たちは堀川高校生になるための準備を,着々と進めています。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 前期中間考査
6/5 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/6 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/7 2年前期中間考査 1年駿台模試 3年進研マーク模試
6/8 1年保護者会 3年進研マーク模試
6/9 2年駿台全国模試(校外)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp