京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up85
昨日:740
総数:2308403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

さあ,始めよう!〜第1回 合格者登校日〜

 春の陽気に恵まれた本日午後,第1回合格者登校日を実施しました。
感染拡大防止に配慮して,保護者はアリーナ,合格者は講堂と会場を分けたため,玄関から保護者と合格者の校舎に入る道順を分けました。合格者本人が一人で自分の受付番号で分けられた仮班の受付に進み,必要な資料を受け取りました。

 生徒・保護者合同オリエンテーションは,合格者の会場である講堂の様子をアリーナへ中継するという形で行いました。
 合格者はその後,仮班ごとに教室に入って書類提出や受取,諸連絡を聞きました。それから,講堂に戻り,学習オリエンテーションに臨みました。
 保護者の方にはそのままアリーナに残っていただき,保護者オリエンテーションという形で,改めて校長と学年主任の挨拶と,事務長からの連絡をお聞きいただきました。

 合同オリエンテーションで校長からは,今年度の厳しい状況の中で堀川合格に至った生徒への労いのあと,「知らないということを知れ」という探究五箇条のひとつを取上げ,合格者たちが謙虚に貪欲に学ぶことへの期待が伝えられました。 
 また,学年主任は,皆さんにとって堀川高校合格がゴールではないはず。1日目からたくさんのお願いをするが,それは合格者の皆さんが,少ししんどいことでも愉しめる力を持っていると思えるから。4月の入学に向けての準備を今日から始めよう,と語りかけました。
 
 保護者の皆様,本日は長時間本当にありがとうございました。
 合格者の皆さん,お疲れさまでした。堀高生になる準備を,今日から始めましょう。

写真 左:アトリウムにて 受付の様子 
   中:講堂にて 学年主任の話
   右:アリーナにて 校長挨拶中継
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/19 スクールカウンセラー来校日
6/20 スクールカウンセラー来校日
6/21 教育実習(〜21日)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp