京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12/12(土) 第3回探究道場「DAMプロジェクト」

 今回のテーマは「砂防ダム」。流路(「堀川」とネーミングしました!)に水を流す大掛りな実験状況を用意しました。材料の制約など, 与えられたさまざまな条件の下で工夫を凝らし,大小の石や砂,泥につま楊枝などを加えた土砂を手作りの堰でくい止める活動です。
 試行実験の後,さらに改良を加え,その上でより大型の流路にも挑戦する,探究の道筋をたどる取組でした。なかなかの難題でしたが,道場スタッフの生徒たちの見守りの中で,参加した中学生が積極的に手と頭を動かし,熱心に取り組んでくれました。参加してくださった中学生のみなさん,ありがとうございました。
 今回はテーマの設定も堀川高校の道場スタッフたちが行いました。生徒たちはテーマの設定から前後の1か月の準備期間,前日の準備,流路の解体・後片付けまで,獅子奮迅の活躍でした。
 今回も保護者の皆さまの参観をご遠慮いただくなど,感染予防に配慮した形での実施といたしました。ご理解とご協力をいただき,本当にありがとうございました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/19 スクールカウンセラー来校日
6/20 スクールカウンセラー来校日
6/21 教育実習(〜21日)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp