京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

それぞれの秋

 本日で3年生の卒業考査が終了し,来週月,火曜日の模試を経ていよいよ特別時間割に入っていきます。昨日文系・本日理系の進路検討会を放課後に実施し,生徒ひとりひとりについて,各科目の現状などを担任団の発信から共有し,第一志望を叶えるために,ここから教職員が何をどう支援していくのか,時間をかけて検討しました。教職員みなが,生徒たちと共に,最後の最後まで粘り強く闘う心構えと具体的な働きかけを確認しました。
 2年生のHR前の廊下には,先日の探究基礎まとめの会のグループワークで出し合った,「探究基礎で学んだこと」の付箋全てが,探究基礎委員たちによって,パネル掲示されています。それぞれのグループのカテゴライズの観点にも,探究基礎委員たちが適宜加えた付箋の文言への気づきのコメントなどにも,探基の授業や探基委員会で培った力が垣間見えます。また,本日のLHRでは,各クラス,来週火曜日に始まる後期中間考査に勢いをつける取組が行われていました。生徒たちが自分たちのクラスの取組の意味を理解して,積極的に活動している姿が多く見られました。
 1年生は全クラス「心とからだのアンケート」を実施しました。高校生にとって,自分の気持ちと身体を安定してコントロールすることは,そんなにたやすいことではありません。いろいろな機会に,生徒たちの声を聴き取り,個別にも全体にも必要な支援を行っていきたいと考えています。また,生徒同士が他者に思いを遣りながら,支え合える集団として成長していけるよう,取り組んでいきます。1年生は来週水曜日から始まる堀川での2回目の考査。前回以上の頑張りを期待しています。


画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 前期中間考査
6/5 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/6 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/7 2年前期中間考査 1年駿台模試 3年進研マーク模試
6/8 1年保護者会 3年進研マーク模試
6/9 2年駿台全国模試(校外)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp