京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

命を守る

 本日LHR時,1年生は交通安全教室を行いました。中京警察署から巡査部長にお越しいただき,本校でも多くの生徒が登校にも使用している,自転車の安全についてお話をいただきました。
 新型コロナウイルス感染拡大の状況下,交通機関の使用を避けたり,宅配業者の利用が増えたりした理由で,自転車の利用が増えていることに始まり,安全な自転車走行についてのルールの確認へと話が進みました。自転車事故の加害者として未成年といえども非常に重い責任を問われる例も紹介され,生徒たちはルールを守って自転車走行することの重要性を改めて意識する時間となりました。
 また,今週から来週にかけて,1年生は保健体育の授業時間に,中京消防署の方々のご指導で普通救命講習を行っています。今日の授業でも,生徒たちは心肺蘇生法等の実習に真剣に取り組んでいました。
 自分の命も他者の命も大切にできる「小さなおとな」として,これらの学びをしっかり身につけてくれることを期待しています。

写真 左:講堂にて 交通安全教室 右:アリーナにて 救命講習
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/19 スクールカウンセラー来校日
6/20 スクールカウンセラー来校日
6/21 教育実習(〜21日)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp