京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

19期生 7月アツいです!

 19期生は7月14日(金)海外研修についてアセンブリを行い海外研修委員長に就任した1年4組末吉さんから挨拶と19期生の皆で海外研修を高い意識を持って作り上げていくことを確認しました。海外研修委員より年間予定の確認、夏課題、パスポート取得についてパワーポイントを使って説明がありました。
 HRに戻ってからは各クラスの海外研修委員が夏課題の詳細を伝えました。19期生海外研修をより実りあるものにするために、19期生一人ひとりが海外研修で行う探究テーマを深く吟味し、設定する必要があります。
海外研修に向けた夏課題はそれを主旨としたワークシートになっています。

 7月20日(木)は夏休み前最後のLHRで、各クラス様々な取り組みが行われていました。文化祭の準備や練習をするクラス、夏休みを前に改めてクラスのあり方を振り返り
目標について話し合うクラス、夏休みの学習計画を立てるにあたって、具体的にやるべきことをクラスメイトに伝えあい、自己認識させる活動を行っているクラスなどがありました。

 7月21日(金)からは75分授業の全員学習が始まり、午後には各種講演会や様々な取り組みがあります。この夏、学校内外の様々な活動や学習、体験を通した上で、19期生が意識を高め、成長してくれればと思います。


1枚目 海外研修委員がパスポートについて説明
2枚目 LHRにて文化祭練習しているクラス
3枚目 夏の計画について意見交流しているクラス

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 前期中間考査
6/5 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/6 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/7 2年前期中間考査 1年駿台模試 3年進研マーク模試
6/8 1年保護者会 3年進研マーク模試
6/9 2年駿台全国模試(校外)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp