京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up37
昨日:161
総数:1216581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第1回個別相談会の実施について

中学生ならびに保護者の皆さまへ

 開建高校 第1回個別相談会を、11月26日(土)に実施いたします。
 進路希望を検討されるなかで、もっと知りたいことやご不明な点について個別にご説明させていただきます。
 参加を希望される場合は、以下の要領でお申込みください。

<個別相談会概要>
  日時:11月26日(土) 13:00〜 
  場所:塔南高校  ※龍谷大学ではございませんのでご注意ください
  対象:中学3年生 ※義務教育学校9年生

<申込期間と申込方法>
  申込期間(申込開始)令和4年11月7日月曜日10:00
      (申込終了)    11月14日月曜日17:00  
申込方法 以下の入力フォームに必要事項を入力の上,送信してください。

※諸注意事項
●第1回個別相談会は11月18日(金)までに,お申し込みをいただいたメールアドレスへ「個別相談番号」と「個別相談開始時間」をお知らせいたします。メールは開建高校開設準備室のアドレス[kaiken@edu.city.kyoto.jp]より送付いたしますので,受信設定をされている場合はお外しくださいますよう,よろしくお願いいたします。
●相談時間は,1組15分程度とさせていただきます。
●保護者の方の来校は1名に限らせていただきます。
●本校の駐車場は使用できません。公共交通機関をご利用いただくか,近隣の有料駐車場をご利用ください。(近隣の商店などへの駐車は,ご遠慮ください。)
●新型コロナウイルス感染拡大状況などを鑑み,開催が困難になる場合は,ご登録いただいたE-mailアドレスに,開建高校開設準備室のアドレス[kaiken@edu.city.kyoto.jp]よりお知らせ いたします。また,本校ホームページでもお知らせしますので必ずご確認ください。
●第2回個別相談会は12月3日(土)に実施いたします。お申込み期間は11月15日〜22日です。後日ホームページにてご案内いたします。

お申し込みはこちらをクリックしてください

個別相談会のご案内文書はこちらをクリックしてください

京都市立高校グローバルフェスタ2022について

現在、京都市立高等学校では、各校が魅力あふれる高校づくりを進めており、その一端を知っていただこうと、市立高校9校が集い、「市立高校グローバルフェスタ2022」を実施要項のとおり開催いたします。

中学2年生の皆さんには、各高校の特色ある授業を体験し、高校における「学びの魅力」や、「高校でなぜ学び、何を学ぶのか」「将来、どんな生き方をするのか」を考えるきっかけにしていただきたいと思っています。

ぜひ、この機会にご参加下さい。

■日時 12月10日(土)13:30〜16:00

■会場 京都市立西京高校(京都市中京区西ノ京東中合町1)

■対象 京都市立中学校2年生、京都市立義務教育学校8年生(全体で340名程度)

■開建高校の体験授業
「学びは楽しい!」
「思わず考えてしまう!」授業を一緒に体験しましょう。「問い」と「対話・協働」の活動に焦点を当てながら、あるテーマをもとにした「問い」に2つの教科の視点から迫ります。(開建高校では、「問いから始まる学び」、「対話・協働の学び」、「個に応じた学び」を軸として、「自ら考え 自ら学ぶ力」を身につけられるような学びを展開します。)

■申込期間 11月10日(木)から11月20日(日)まで
※定員を超えた場合は抽選となります。申込みの先後は抽選結果に影響しません。
※抽選結果はお申込み時に登録していただいたメールアドレスまたは郵送で返信いたします。
※送信していただいた個人情報につきましては、京都市個人情報保護条例に基づいて適切に管理し、今回の事業
以外には使用いたしません。

■申込方法や詳細については、下記実施要項を参照ください。
 実施要項
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

校長室

教育内容

生徒募集

行事予定

書類

台風・地震等への対応

学校いじめ防止基本方針

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp