京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

重要 11月7日(土) 第2回学校説明会のご案内 【申込受付中】

中学生並びに保護者のみなさまへ

 塔南高校の第2回学校説明会を下記の要領で開催いたします。

 本校ホームページまたはFAXにて,お申込みください。
 申込締切は,10月28日(水)17時となっております。

 本校ホームページ右側にある「中学生のみなさんへ」から,第2回学校説明会Web受付および「案内文」「FAX申込書」のダウンロードができるようになっておりますので,ご確認ください。
※保護者の方のご参加につきましては,1名までとさせていただきます。

 なお,全体説明につきましては,今年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,全体説明会を校内ではなくWeb(本校ホームページ)上での動画の限定公開(11月7日(土)11:30〜11月19日(木)17:00)と させていただきます。

 ※動画内容
  学校概要,本校の取り組み(教育みらい科,普通科),選抜について など

 お申し込みいただいた方には,11月5日(木)までに,E-mailにて説明会動画のユーザー名とパスワードをお知らせいたします。(google.comおよびedu.city.kyoto.jpからのE-mailが受け取れるように,設定をお願いいたします。)
 
 また,校内でも11月7日(土)11:30〜12:20(受付11:00〜)に, Webと同じ動画を公開いたします。


                記

 実施日:令和2年11月7日(土)

 第1部  教育みらい科 過去問解説会 10:00〜11:10(受付9:30〜)
  内容:国語科,数学科,英語科の教員から,入試のポイントについて
     ご説明いたします。(筆記具をご持参ください)
  ※教育みらい科に興味のある皆様は,ぜひご参加ください。
  ※授業の体験は,ございません。

 第2部 部活動見学会 
 ・午前の部11:30〜12:30(受付11:00〜)
    弓道部,女子バスケットボール部
 ・午後の部13:30〜14:30(受付13:00〜)
    吹奏楽部
     
  ※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,見学のみとさせて
   いただきます。

 第3部 個別相談会 12:30〜14:30(予定)
   本校教員が,相談をお受けいたします。

  ※事前申込順に,時間を設定させていただきます。
    時間が決まりましたら,E-mailにてお知らせいたします。
  ※相談時間は,1組10分とさせていただきます。


 新型コロナウイルス感染拡大状況や台風等で開催が困難になる場合は,本校ホームページにてお知らせいたしますので,必ずご確認ください。

 当日の駐車場がございません。来校の際には,公共交通機関をご利用ください。

画像1画像2

京都市・乙訓地域公立高等学校合同相談会の開催

画像1
画像2
画像3
 10月18日(日),国際会館イベントホールにて京都市・乙訓地域公立高等学校合同が開催され,各学校ブースを設置して,相談会を実施いたしました。

 本校のブースにも115組の保護者・中学生の方に来ていただきました。遠いところから誠にありがとうございました。この相談会が,今後の進路選択に向けての一助となりましたら幸いだと考えております。

 なお,本校では,今後以下のような予定で,学校説明会及び個別相談会を計画しております。本校に興味・関心のある中学生の皆さん,ぜひともご参加くださいますよう,よろしくお願いいたします。

 〇11月 7日(土) 第2回学校説明会
 〇11月28日(土) 個別相談会
 〇12月 5日(土) 個別相談会

本校の教育みらい科授業体験会を実施して

9月26日(土),本校の第1回学校説明会において,教育みらい科授業体験会を実施しました。 

 約110名の中学生の皆さん,保護者の方を含めると約210名に参加していただいた授業体験では,本校教育みらい科1,2年生がアシスタントを務め,「自己紹介リレー」を題材としたアイスブレイクを通して,グループの関係をリラックスさせた後,「気持ちを前向きにさせてくれる言葉」についてのブレインストーミングをしながら、意見交流をしてもらいました。最後に各班の代表の中学生の皆さんからの発表をしていただき,専門科目「人間学」の一端にふれてもらうことができました。

 発表した中学生の前向きにさせる言葉では,何かについて好きで楽しい!と思って取り組んでいる人は強いから「楽しんだもの勝ち!」という言葉が出てきたり,次というチャンスがあると分かったら前向きになれるから「次に出来たらそれで大丈夫」といった発表がありました。

 最後に,教育みらい科2年生の代表生徒8名からの「教育課題探究」のポスターセッションを実施しました。中学生の皆さんをはじめ,保護者の皆さんにも聴衆として参加してもらい,発表者の本校の生徒も一層の気合いが入っていたようです。発表者にも聴衆の皆さまにも有意義な機会にになったと考えております。

 

 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室

生徒保護者の皆さまへ

教育内容

行事予定

台風・地震等への対応

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp