京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up8
昨日:153
総数:1211253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月7日(土),第2回学校説明会を開催いたしました。

 11月7日(土),第2回学校説明会を下記の内容で開催させていただきました。

 全体説明につきましては,今年度,新型コロナウイルス感染大防止の観点から,校内での動画配信とともに,Web(本校ホームページ)上での動画の限定公開とさせていただきました。

【動画内容】
校長挨拶,入学選抜,学校概要,特色ある取組(教育みらい科,普通科)
 卒業生(現役大学生,現社会人)からのメッセージ,部活動紹介 等
  

【第1部】教育みらい科 過去問解説会 10:00〜11:10
内容:国語科,数学科,英語科の教員から入試ポイントの説明

【第2部】部活動見学会 
  ・午前の部11:30〜12:30 弓道部,女子バスケットボール部
  ・午後の部13:30〜14:30 吹奏楽部
     
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,見学のみとさせて頂きました。

【第3部】個別相談会 12:30〜14:30

 お越しいただいた皆さんには,安心して説明・見学していただくため,ご不便をお掛けしたこともあったかと思いますが,ご理解並びにご協力にいただき,無事終えるこことができました。誠にありがとうございました。

 今年度の学校説明会はこれで終了いたしましたが,11月28日(土)及び12月5日(土)には,個別相談会を実施いたします。申込については,本校ホームページにてでききるようにさせていただきます。その際,あらためてご連絡させていただきます。

画像1
画像2
画像3

重要 第2回学校説明会【11月7日(土)】に来校される皆様へ

11月7日(土)に、第2回学校説明会を開催いたします。来校される皆様への留意事項をお知らせいたします。

〇健康観察
・来校される前に、ご家庭での検温・体調チェックをお願いいたします。
・当日、体温が普段より明らかに高い場合、体調に違和感を感じる(咳や喉の痛み、嘔吐、下痢など)方は、参加をご遠慮ください。
・参加日の3日前から当日までの間に、発熱があった場合は、参加をご遠慮ください。

〇健康状態の確認
・当日、非接触型の体温計で検温させていただきます。検温で、37.5度以上の体温が確認された場合は、学校説明会への参加をご遠慮いただきます。
・各会場での受付後に、学校説明会参加同意書兼健康観察票にご記入、ご提出をお願いいたします。(筆記具をご準備ください。)
・学校説明会参加同意書兼健康観察票に記入された内容によっては、学校説明会への参加をご遠慮いただきます。

〇感染対策
・登下校中や見学中には、必ずマスクを着用していただき、正門付近に設置してある消毒液で手指の消毒をお願いいたします。
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方や、新型コロナウイルス感染が疑われる可能性の症状(発熱・咳・頭痛・倦怠感・味覚や嗅覚の障害等)がある方は、参加をご遠慮ください。
・過去14日以内に海外への渡航、並びに当該在住者や新型コロナウイルス感染者との濃厚接触がある方は、参加をご遠慮ください。

〇参加中の体調不良
・学校説明会中に体調不良が生じた場合は、活動・見学を中止し、帰宅していただく場合がございます。

〇部活動見学について
・当日の状況によっては、急遽中止とする場合がございます。ご了承ください。


 参加される皆様が、安心して体験・見学していただくため、ご不便をおかけいたしますが、ご理解並びにご協力をお願いいたします。

重要 第2回学校説明会【11月7日(土)】にお申し込みいただいた皆様へ

 第2回学校説明会へお申込みいただいた皆様には、11月4日(水)までに、ご登録いただいたメールアドレスに動画視聴のための「URL」「ユーザー名」「パスワード」を、また個別相談会に申込みいただいた皆様には,「個別相談番号」「個別相談開始予定時間」を送信させていただきました。

 動画は,11月7日(土)11時30分から11月19日(木)17時まで視聴できます。

京都市立塔南高等学校第2回学校説明会 動画視聴サイトURL

URL: http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/tounan/sg/

※上記URLをクリックしていただくと「ユーザー名」「パスワード」を入力する画面が出ますので、そちらにメールでご連絡した「ユーザー名」「パスワード」を入力していただくと動画を視聴するサイトが開きます。

 お申込みしたにもかかわらず、未だ本校よりメールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが迷惑メールBOX等入っていないかどうか、PCからのメールを拒否する設定がされていないか等を再度ご確認ください。

 ご確認いただいてもなおメールが届いていない場合は、下記までご連絡ください。

 塔南高校・改革推進グループ
 メール:tonan-sg@edu.city.kyoto.jp
 電 話:075-681-0701

以上,どうぞよろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

校長室

生徒保護者の皆さまへ

教育内容

行事予定

台風・地震等への対応

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp