京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up11
昨日:139
総数:1211103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今年度の学校説明会へのご参加ありがとうございました。

 12月12日(土)は今年度最後となる中学生・保護者対象の個別相談会に多数ご来校いただきまして誠にありがとうございました。本校受検に際しての一助となっていれば幸いです。
 さて、今年度も本校において各種の学校説明会を開催いたしました。
6月の第1回学校説明会、7・8月のオープンスクール、部活動体験会、9月の第2回学校説明会、10月の教育みらい科授業体験会及び部活動体験会、11月の第3回学校説明会、12月の個別相談会です。合計すると、のべ1984人(昨年比176人増)の方のご参加をいただきました。本校の魅力を十分にお伝えできたかはわかりませんが、当日のアンケートからは多くの皆様のご好評をいただき、喜んでおります。
 説明会は終わりましたが、何か本校のことでお知りになりたいことがございましたら、どうぞお気軽にお電話等でお問い合わせください。
 最後になりましたが、皆さんの無事の合格をお祈りしております。

【写真】第3回学校説明会(11月)開会前に座席への誘導をする女子バスケットボール部員/画面は12年連続全国大会出場の吹奏楽部のマーチング演奏(於埼玉スーパーアリーナ)

画像1

12月12日(土)は最後の個別相談会です。

 今週12日(土)の午後1時00分〜2時30分、中学生・保護者の皆様対象の今年度最後の個別相談会を本校にて開催いたします。
 先週5日(土)の個別相談会では、例年を大きく上回る31件のご相談を受けました。今回も事前申し込みは不要です。学校概要、選抜、部活動、進路など塔南高校についてお知りになりたいことがございましたら個別に説明いたしますので、どうぞお気軽にご来校ください。お待ちいたしております。

【写真右】夕陽を受ける校内のイチョウの木
【写真左】本校南校舎前で満開のサザンカ
 サザンカは山茶花と書き、元はサンサカと読んだそうです。日本原産です。花言葉は、「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」です。これから受験シーズンを迎えます。中学生の皆さんのご健闘をお祈りします。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

生徒保護者の皆さまへ

生徒募集

行事予定

学校評価

卒業後の各種証明書

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp