京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up25
昨日:188
総数:1213499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

公立高校合同説明会(於みやこめっせ)

画像1
 6月27日(土),28日(日)にみやこめっせで合同説明会が行われました。塔南高校の個別相談のブースには、昨年を上回る300組以上の中学生や保護者のみなさんにお越しいただきました。熱心にご質問いただき、みなさんの熱意を感じて、こちらの説明にも力が入りました。
 大変有意義な二日間が終了しましたが、今後、本校で次々に実施していく説明会や部活動体験会にも、ぜひご参加ください。心よりお待ちしています。

夏休みオープンスクールのご案内

中学3年生のみなさん
塔南高校では、夏休みにオープンスクールを実施します。

申込みは不要です。
参加票を持って、塔南高校を見に来てください。


●日時:平成27年7月22日(水)〜24日(金)/8月17日(月)、18日(火)

 ・午前の部 10:00〜学校案内 (9:30〜受付)
 ・午後の部 13:30〜学校案内 (13:00〜受付) 


●内容:学校案内・施設見学、部活動見学(希望者のみ)、個別相談(希望者のみ)

※見学可能な部活動は、7月上旬以降、ホームページ上でご案内致します。また、試合・天候などで変更になる場合があります。その場合は、ホームページでご案内する予定です。   


参加票は中学校に配布しています。
また、下のリンクからもダウンロードできます。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3009...

第1回学校説明会ご参加ありがとうございました。

 6月13日(土)、本校にて今年度第1回の学校説明会が行われ、好天に恵まれ376名の中学生、保護者の方にご来校いただきました。
 全体会では、生徒会執行部の1年生3名が司会を担当し、校長先生の挨拶、スクールライフの紹介、普通科・教育みらい科の概要説明、進路指導、部活動紹介ビデオ、吹奏楽部による歓迎マーチング演奏の流れで最後まで上手に進行してくれました。教育みらい科の紹介の中では、現3年生の7期生3人が自身の経験をもとに独自の取組の紹介をし、2期生で今春から小学校教員として活躍している村田真理子教諭からは、教育みらい科の魅力と中学生へのメッセージを伝えてもらいました。最後は、毎年全国大会に出場している吹奏楽部のマーチング演奏でした。迫力あるパフォーマンスに大きな拍手が送られていました。
 全体会のあと、希望者の方のみ部活動の見学と個別相談を行いました。本日は暑い中、遠方より多くの皆さまにご参加いただきまして、大変ありがとうございました。
 本日は中学校の部活動や土曜参観等で参加できなかった皆さんも、12月までの間にまだまだ説明会が予定されています。近く行われる予定の6月27〜28日の公立高等学校合同説明会(於みやこめっせ)、7月22〜24日・8月17〜18日のオープンスクール(本校)、8月19日の部活動体験会(本校)にも多数ご参加いただけますと幸いです。
画像1
画像2
画像3

明日は第1回学校説明会です!

画像1
 あす6月13日(土)は第1回学校説明会が本校で行われます。
全体会は10時開始です。9時30分からの受付です。受付の時間以降にお越しください。学校へのアクセスは、このホームページの左欄のカテゴリ内の「アクセス(地図)」をご覧ください。お車でのご来校はできません。また、自転車、バイクでご来校の場合は校内の駐輪場へおとめください。
 明日ご来校予定の皆さんはお気をつけてお越しください。
(写真は昨年度の第1回説明会のものです。)

第1回学校説明会が6月13日に開催されます!

画像1画像2
 梅雨に入りました。今年も校内のアジサイが開花し、日々美しさを増しています。
 さて、6月13日(土)午前10時〜中学生・保護者向け第1回学校説明会が本校にて開催されます。内容は、スクールライフ紹介、普通科・教育みらい科の概要と選抜について、部活動紹介、吹奏楽部による歓迎演奏です。その後、希望される方には個別相談、部活動見学があります。
 今回の説明会は事前の参加申し込みが必要です。詳しくは、本ホームページの左欄にある*カテゴリ内の「生徒募集」をご覧いただき、6月10日(水)までにお申し込みをお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

生徒保護者の皆さまへ

生徒募集

行事予定

学校評価

卒業後の各種証明書

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp