京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:66
総数:338175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

重要 5年生長期宿泊学習保護者説明会の延期について

明日7月6日(金)16時から予定していた5年生の長期宿泊学習保護者説明会は,天候状況を考慮して,来週7月11日(水)16時からに延期します。

あおぞら 個別学習(国語)

個別学習(国語)で漢字のかるたを作っています。
画像1

2年生 東総合支援学校とのなかよし交流

2年生は,東総合支援学校のお友達と交流しました。
画像1
画像2

6年生 栗陵中学校英語科出前授業

栗陵中学校の英語科の先生方による英語の出前授業が行われました。
画像1
画像2

第4回 委員会活動 2018/06/25

 今日は,第4回の委員会活動がありました。

 給食委員会では,前回のポスター作りの続きを行いました。

 今回は高学年に啓発する用のポスターを作りました。
画像1

3・4年生 水泳学習

3・4年生が合同で水泳学習を行っています。
画像1

3年生 伏見東支部授業研究会(国語)

本校の3年1組で伏見東支部授業研究会(国語)が行われました。
画像1
画像2

フレンドリー活動 2018/06/19

 今日は第1回のフレンドリー活動がありました。

 初回ということで,顔合わせで自己紹介をしたり,フレンドリーでの1年間の予定を確認しました。

 グループの6年生がしっかりまとめていました。
画像1

自由参観日

5・6年生
画像1
画像2

自由参観日

3・4年生
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健だより

配布プリント

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp