京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:66
総数:338070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

紅葉

 醍醐寺では,紅葉のライトアップが17日から始まっています。池田東小学校の運動場にも,毎日たくさんの落ち葉が舞い下りてくる季節となりましたが,現在でも本校の体育館南側にはきれいに色づく紅葉が見られます。朝寒い中,運動場に向かう子どもたちからの「わぁ〜めっちゃきれいや〜」という声に心が温かくなりました。
 紅葉は,冷え込みが厳しい年ほどきれいに色づくそうです。これは科学的にも証明されているようですが,そういったことよりも,枯れ落ちる直前,厳しい環境であればあるほど,きれいに色づき変化するというところに,何か美学を感じます。12月が近づき,気温も下がり,空気の乾燥する季節となってきました。子どもたちの体調管理はもちろんですが,保護者の皆様,地域の皆様も十分にお体に気をつけてお過ごしください。
画像1

講演会

講演会では,ひいらぎこども園の中田純子園長より『大好き!を伝えましょう』についてご講演いただきました。
画像1
画像2

授業参観

6年生
画像1

授業参観

5年生
画像1

授業参観

4年生
画像1
画像2

授業参観

3年生
画像1
画像2

授業参観

2年生
画像1
画像2

授業参観

1年生
画像1
画像2

授業参観

あおぞら学級
画像1

『学習発表会』のご案内

秋も深まり夜寒を覚える季節となりましたが,皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は,本校教育推進のため,ご支援ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 さて,学習発表会を12月1日(金)に本校体育館にて行います。【プログラムはこちらをご覧ください。】何かとご多忙の折とは存じますが,ぜひ子どもたちの日頃の教育活動の成果をご覧いただき,温かい声援をお送りくださいますよう,ご案内申し上げます。心より皆様方のご来校をお待ちいたしております。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校基本方針

小中一貫教育構想図

学生ボランティア募集

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校行事

配布文書

H29池田東小 学校いじめ防止基本方針

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp