京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up18
昨日:46
総数:339282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

われらエコふぁみりィ

 3月5日(土),われらエコふぁみりィの活動がありました。たくさんの方が学校に集まってくれました。池田東小学校をスタートし,地域をまわって,ゴールの栗陵中学校までゴミを拾いながら歩きました。池田東小学校の児童会の子どもたちはスタッフとしてがんばってくれました。チア部は中学校の大きな体育館でたくさんの観客を前にりっぱな演技を見せてくれました。
画像1画像2画像3

みまもり隊感謝式

 3月1日(火),みまもり隊感謝式がありました。いつも登下校を見守ってくださっているみまもり隊の方々に感謝の気持ちを伝えました。
画像1

授業参観

 2月26日(金),今年度最後の授業参観がありました。
 1年生は「生活発表会」で,とびばこやなわとびなどの発表をしました。
 2年生は「ひろがれわたし」で,できるようになったことの発表会をしました。
 3年生は「池田東今むかし発表会」で,池田東のことについて調べたことを発表しました。
 4年生は道徳「4分間のきせき」で,ビデオ教材を見ながら考えを深めました。
 5年生は「未来宣言」で,最高学年に向けての宣言文を発表しました。 
 6年生は「今,私は,ぼくは」で,将来の夢について発表しました。
画像1
画像2
画像3

フレンドリー大なわ大会

 2月9日(火),フレンドリーグループ(縦割り活動グループ)での大なわ大会がありました。2分間のうちに連続で何回とべるかにチャレンジしました。この日に向けて,昼休みに練習を重ねてきました。どのチームも力を合わせてがんばりました。1位のグループは連続31回とぶことができました。
画像1
画像2

研究自主発表会

 2月2日(火),本校の研究自主発表会がありました。
 2年2組では,国語「おにごっこ」で,おにごっこのあそび方やおもしろさを「お魚ボーン図」を使って考えました。
 3年2組では,国語「ことわざについて調べよう」で,「Xチャート」や「Yチャート」を使って,ことわざの特徴をを見つけ,分類をしました。
 6年1組では,国語「忘れられない言葉」で,友達の「忘れられない言葉」に共感して感じるものを考え,自分にとっての「忘れられない言葉」についての印象を文章で表しました。 
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 1月14日(木),地震の後に火災が起きたという想定で野避難訓練を行いました。しっかりと放送を聴き,すばやく運動場に避難することができました。


画像1画像2

授業再開

 新年,明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 今日から授業が再開しました。久しぶりに子どもたちの元気な顔を見て嬉しくなりました。残りの3か月弱を気を引き締めて乗り越えて欲しいと思います。
画像1

あけましておめでとうございます

 新しい年がスタートしました。
2016年が,みなさまにとって,良い年でありますように。
今年もよろしくお願いします。

  授業は,1月8日(金)から再開します。
画像1画像2画像3

池田東タイム〜音読発表会〜1年生・5年生

 12月22日(火),1年生と5年生の池田東タイム(音読発表会)が行われました。
 1年生は学習発表会で行った「森は生きている」のお話の続きを音読しました。
 5年生は「くりかえす」と「あめ玉」の詩を音読した後,べル着についての提案文を発表しました。
画像1
画像2

PTA壁新聞コンクール 優秀賞

 PTA壁新聞コンクールで池田東小学校の作品が優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 町別集会

学校だより

学校評価

学校基本方針

配布プリント

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp