京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【華道部】事務室受付カウンターに生け花を飾っています!

画像1
 本校華道部は、未生流の先生にご指導をしていただいて活動しています。
日本の伝統文化である、生け花の作品に触れることで、お花の魅力を知っていただき、さらに、お花によって四季を感じていただけたらと思っています。

【今回の花】
■ひまわり
 ひまわりは本数によって花言葉が違います。例えば、
  1本「一目惚れ」
  3本「愛の告白」
  8本「思いやりに感謝」
  15本「ごめんなさい」
  99本「ずっと一緒にいよう」「永遠の愛」
  999本が「何度生まれ変わってもあなたを愛す」
 などです。(他の本数でもあります)

■グラジオラス
 紫のグラジオラスの花言葉は「情熱的な恋」です。

■エリンジウム
 花言葉は「秘めた愛」と「秘密の恋」です。

生徒のみなさん、来校してくださる皆さま、是非、華道部の生け花をお楽しみください。


画像2

第104回全国高等学校野球選手権京都大会の1回戦に勝利いたしました!

 夏の甲子園につながる第104回全国高等学校野球選手権京都大会予選・京都大会が7月9日(土)から始まりました。

 本校硬式野球部は,7月11日(月)にわかさスタジアム京都にて,この夏1試合目となるの1回戦に登場し,西舞鶴高校と対戦いたしました。

 試合内容は,2回に1点を先制し,3回にはホームランを含めて4点を奪って終始優勢に試合をすすめ,5−0の完封で勝利を収め,2回戦進出を決めました。

 2回戦は,7月16日(土),太陽が丘にて第1試合の農芸高校戦です。次の試合も精一杯のエールを送りたいと思っております。

画像1
画像2
画像3

104回全国高等学校野球選手権京都大会の開会式において,本校生徒が選手宣誓の大役を果たしました!

 さる7月9日(土),夏の甲子園につながる第104回全国高等学校野球選手権京都大会の開会式がわかさスタジアム京都を開催されました。3年ぶりに全チーム(75校72チーム)の選手がそろっての入場行進が実施されました。

 その後,大会の関係の方々の挨拶のあと,選手宣誓の大役を本校硬式野球部主将の辻 智久 君が務めました。
「私たちは野球に思う存分,打ち込めることに喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。みんなと協力し,団結することで生み出される力の大きさを,困難な状況でも前向きに乗り越える力の大切さを,全力で打ち込むことで実感しました。1人1人が鍛えた力を発揮し,この時代をともに過ごした仲間全員が支えてくださった方々への感謝の思いを持ち,応援を原動力に変え,高校生らしく明るく,さわやかにプレーすることを誓います」と堂々と声を張った選手宣誓でした。
 
 本校硬式野球部は,本日7月11日(月),この夏1試合目となる1回戦に登場し,西舞鶴高校と対戦いたします。精一杯のエールを送りたいと思っております。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp