京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up27
昨日:161
総数:1216571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

本校書道部が「第1回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ京都大会」で優勝し,全国大会への出場を決めました!

画像1
画像2
画像3
 11月23日(火),新型コロナウイルス感染対策を徹底して臨んだ「第1回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ近畿北陸エリア京都大会」(イオンモール高の原で開催)において,本校の書道部が優勝をいたしました。

 今回の作品は「LGBTQ」をテーマとし,「『性別は私』といえる社会を」を表現しています。テーマや音楽など,部員全員で話し合い,毎週3回の練習でタイミングを合わせたり,動きを合わせたりしてきました。部活動が休日のときは,曹全碑や書譜など普段書かない書体を臨書し,基本的な書法を身に付けていきました。

 本大会で優勝により,令和4年1月23日(日),千葉県のイオンモール幕張新都心で開催される「第1回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ決勝大会」に出場することが決定しました。決勝大会ではさらに磨きをかけたパフォーマンスができるように努めてまいります。

 今後ともご支援並びにご支援をいただきますよう,どうぞよろしくお願い申し上げます。

第94回選抜高等学校野球大会・21世紀枠京都代表選考の表彰式を実施していただきました!

 11月15日(月), 第94回選抜高等学校野球大会の21世紀枠京都代表選考表彰式が本校応接室で行われました。

 京都府高等学校野球連盟の米川勲理事長が開会の辞を述べられ,本校野球部主将の辻智久が毎日新聞社京都支局の竹中拓実支局長から表彰状を受け取りました。

 その後,「京都の高校野球の代表として今後もチームを作り上げてください」との激励のお言葉を京都府高等学校野球連盟の砂田浩彰会長からいただき,本校の小野恭裕校長が「学内を野球部が引っ張り,更に模範となるようにしていきたい」と謝辞を述べました。

 辻智久主将からは,「21世紀枠京都代表として誰もが納得してくれるようなチームを作り上げていきます」と決意表明いたしました。

 京都府高等学校野球連盟の関係の皆様,ご多忙の中,本校へお越しいただき,誠にありがとうございました。
 

 
画像1
画像2
画像3

【部活動だより】 陸上部 京都府高校駅伝に出場いたしました!

画像1
画像2
画像3
 11月7日(日)に丹波自然運動公園で開催されました京都府高校駅伝競走大会に出場いたしました。
 当日は天候に恵まれ,11月とは思えないほどの陽気で暑く感じるくらいの中,今年も男女ともに単独チームで参加しました。

 新型コロナ感染症の感染状況が少し落ち着いているとはいえ,まずは大会が無事に開催されたことに感謝して,体調管理に細心の注意を払って,この日を迎えました。長距離選手にとってはトラックレースとは違う大きな節目となる駅伝,選手以外も選手をサポートしたり,補助員として大会をサポートし,チーム一丸となって戦うことができました。

 まだまだ保護者の方の応援の人数を制限したりと,これまで通りの開催とはいかず心苦しい面もありますが,いつも塔南高校陸上部を応援していただき,誠にありがとうございます。

 これから本格的に冬期練習に入っていきます。春には,それぞれが目標を達成できるように,一生懸命に励んでいきます。これからもご支援のほどよろしくお願いいたします。

 また,中学生のみなさんも塔南高校陸上部に興味のある方は,気軽に様子を見に来てください。

本校書道部が吉祥院図書館において,書道パフォーマンス を実施いたしました!

 さる10月30日(土),本校に隣接する吉祥院図書館において,書道パフォーマンスを実施いたしました。今年度も新型コロナウイルス感染症の影響で,地域の皆様に披露する機会も少ない状況ではありましたが,この日は無事披露することができました。

 コロナ渦の中,地域の方々をはじめ,関係する皆様に見ていただきましたことを,深く感謝いたします。11月には,本校の第2回学校説明会を披露させていただき,高の原イオンにて開催されます「第回4回 書道パフォーマンスグランプリ 京都・奈良大会」に出場いたします。

 引き続き,ご支援していただきますよう,どうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp