京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【本校の部活動だより】 陸上競技部 編

画像1
 本校陸上競技部は,1年生17人(うちマネージャー4人),2年生13人(うちマネージャー2人)で活動しています。3年生は引退した人も多いですが,それぞれの進路に応じて,一定期間練習を続ける選択をする人もいます。

 短距離・中長距離・投てき・跳躍・混成・ハードルと,それぞれが自分の得意な競技で,活躍しています。

 練習は校舎からは少し離れた新グラウンドを主な活動場所としていますが,トレーニングルームを使用したり,たけびしスタジアムのサブグラウンドに練習に行くこともあります。新グラウンドはタータン(全天候型トラック)が敷かれており,跳躍用の砂場や,マットなどの設備もそろっています。土の部分では200mの楕円形の走路もあります。投てき練習もできる広さです。サッカー部さんと割り振って共用しています。

 現在,陸上競技のシーズン真っ盛りで,熱い中ですが練習をがんばっています。夏の京都ユースや秋の駅伝はもちろん,来年の京都IH,近畿IH,全国IH出場を目指してチーム一丸となって取り組んでいます。

 文武両道をモットーに,部活だけでなく,学習面でも努力をしています。また「社会で活躍できる人材」として成長できることを目指して,競技面だけではなく,挨拶・礼儀・準備や後片付けでの協力などにも重点を置いています。感謝の気持ちをもって,チームワークを大切に,活動しています。

 中学生の皆さん,現在,陸上競技を経験したことのある人も,未経験の人も,運動が得意でも,苦手でも,高校生活で,何か一つのことをやり遂げたいと期待を胸に抱いている人はぜひ,一度,新グラウンドへ見学に来てください!!
 走ることが得意でなくても陸上競技は種目数が多いので,何かあなたの特性にあった種目に出会えると思います。やる気さえあれば,高校から始めても近畿IHを目指すことも可能です。

 先輩・教職員一同,心から待っています。一度しかない貴重な高校生活を,陸上にかけてみませんか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp