京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up4
昨日:18
総数:430338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

研修旅行便り No.28

今日は、終日、各ホストファミリーとの家業体験です。
午後と夜に体験の様子をアップする予定です。
画像1

研修旅行便り No.27

画像1画像2
入村式およびホストファミリー宅への移動の様子です。

研修旅行便り No.26

画像1画像2
伊是名島までのフェリーの船中の様子です。

研修旅行便り No.25

画像1画像2
海洋博公園 沖縄美ら海水族館での生徒たちの様子です。

研修旅行便り No.24

ナゴ・パイナップル・パークの様子です。

画像1

研修旅行便り No.23

画像1画像2画像3
ナゴ・パイナップル・パークの様子です。

研修旅行便り No.22

画像1画像2
 入村式の後、生徒たちは各ホストファミリーの元へと移動し、午後5時過ぎには各家へ到着しました。自己紹介などの後、ホストファミリーと夕食をともにしています。
 明日は、ホストファミリーと一緒に家業体験を行います。

研修旅行便り No.21

定刻通り、洛陽工業高校研修旅行団は伊是名島に上陸しました。今日は、波が高く船に酔った生徒もいました。下船後、仲田港で入村式を行いました。式の後、生徒たちは各家庭へと移動します。
画像1
画像2

研修旅行便り No.20

予定通り午後3時30分に運天港を出航しました。伊是名島に向かい順調に航行中ですが、波が高く船体の揺れが大きくなっています。ところで、ガイドさんによると運天港という名前は「運を天にまかす」ことからきているそうです。



画像1画像2

研修旅行便り No.19

海洋博公園を予定どおり午後2時に出発し、運天港に向かっています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp