京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:45
総数:324054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

1学期終業式

今日で、1学期が終わりました。終業式では、夏休みの過ごし方について、校長先生からお話がありました。元気で、安全に過ごしてほしいと思います。

画像1
画像2

七夕の願いごと

画像1画像2画像3
「空手がうまくなりますように!」「にんじゃになれますように!」「全校のみんなが仲よくなれますように!」

願いをもつっていいですね。
生きる上での原動力になります。

小さな願いから大きな願いまでありますが、「念ずれば花開く」です!
短冊に書かなくても自分にだけ聞こえる声で、願いをかけてみませんか。

小中一貫教育校創設 検討委員会だより

小中一貫教育校創設 検討委員会だよりの
第1号を掲載いたしております。
納所地域検討委員会だより第1号
これまでのことや、これからのこと、
未来の学校づくりに向けての取組を
是非ご一読ください!

家庭教育学級開催

7月3日(月)に今年度一回目の家庭教育学級が開かれました。
スクールカウンセラーの山本先生に「家でもちょっと頑張ってほしい時に」というテーマでお話をしていただきました。子育てで悩まれたとき、こんなことを意識してみては如何ですかというお話を聞き、テーブルごとに皆さんの考えを出し合ったり、まとめたりしました。
子育ての悩みなどを話し合う機会って大事ですね。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/25 修了式

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp