京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:46
総数:325745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

きずな集会 2

画像1
画像2
画像3
2,3,4年生

新入生の先輩としての姿が見られました。

3組

高学年が低学年を引っ張り,仲良く元気に発表できました。

きずな集会 1

画像1
画像2
きずな集会がありました。“きずな”は,自分自身と相手のどちらもを大事にすることで生まれるものです。

相手を大事にする姿勢を意識して,今年度のクラス目標の発表会が行われました。

今月の歌「ともだちはいいもんだ」の合唱では,それぞれの学年の練習の成果が発揮され,美しい音色が響き渡っていました。

落し物ボックスについて

画像1
職員室横の廊下に
落し物ボックスを用意しています。
時折,名前が書かれていない
落し物が集まってきます。

心当たりのある方は
一度確認していただければと思います。

児童集会3

画像1
画像2
画像3
各委員会から連絡がありました。

劇を取り入れて,全校にわかりやすく

お知らせしている様子もありました。

児童集会2

画像1
各委員長から挨拶と各委員会の目標を発表していました。

児童集会1

画像1
画像2
全校で
『ともだちはいいもんだ』の
歌の練習をしました。

明日のきずな集会でも
全校で素敵な歌声を
響かせる予定です。

チラシコーナーについて

画像1
職員室の前の廊下にチラシコーナーを設置しています。

学校宛てに送付されている各種団体からの

チラシをおいております。

もしも,興味・関心のある内容があれば

お持帰りいただければと思います。

部活動開講式

画像1
部活動を通して
大切にすることを
お話で聞きました。

今年の部活動が始まります。

児童集会に向けて

画像1
各学級の代表委員と代表委員代理
各委員会の委員長が
体育館に集まって児童集会に向けての準備をしました。

下校の様子

画像1
あいにくの雨ではありましたが,
安全に気を付けて下校していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/10 クラブ活動
9/11 スチューデントシティ(生き方探究館)【5年生】
9/12 あいさつ運動【5年】
9/13 フッ化物洗口 あいさつ運動【3年】
9/14 あいさつ運動【1年】 草ぬき
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp