京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:83
総数:326622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

第1回なかよし活動

画像1
画像2
5月26日(木)

3時間目に第1回なかよし活動がありました。

1年生にとっては初めての活動です。2年生から6年生までのお兄さんやお姉さんにいろいろと学ぶ機会となりました。

自己紹介に始まり,グループの名簿作り,そしてトランプや百人一首などのゲームを通して交流を深めることができました。

どのグループも楽しい時間を過ごすことができました。

図書ボランティアさんによる読聞かせ

画像1
5月26日(木)

朝読書の時間,図書ボランティアさんが3年生と4年生に読み聞かせをしてくれました。

みんなボランティアさんの読聞かせにぐ〜っとひき付けられ,興味深くお話を聞く姿が印象的でした。

次の読聞かせの日が今から楽しみですね。

土曜塾(グランドゴルフを楽しみました)

画像1
画像2
画像3
 土曜学習の後,グランドゴルフを楽しみました。
 3〜4名のグループを組んで 一グループに一人の指導者についていただいてグランドゴルフの体験をしました。1年生以外は,ほとんどの子どもたちが昨年度までに体験しているようでした。
 毎年,参加することで楽しさも倍増するようです。どうしたら上手に 入るかな?と 打ち方の力加減を工夫したり,ラケットの向きを微妙に変えてみたりと 考えながらゲームを楽しむ姿が見られました。うまくゴールに入った時は,グループみんなから,歓声をあげて喜んだり,拍手をしたりと一緒に楽しんでいました。
 暑い中,長時間にわたりご指導いただいた体育振興会の皆様ありがとうございました。

土曜学習が始まりました。

画像1
画像2
画像3
 5月21日(土)本日より土曜学習が始まりました。
 たくさんの子どもたちが朝から学習に励んでいます。今までの学習の復習をプリントで行ったり,辞書を引く練習をしたり,先生が準備したいつもとは違う「考える問題(自分の答えに開設がいるような問題」プリントに挑戦していました。
 しっかり勉強した後は,体育振興会のの皆さんにお世話になって グランドゴルフを楽しみます。みんなが学習をしている間に,暑い中準備をしていただいています。

町別集会と 雨の中の下校

画像1
 町別児童集会がありました。
 今日は,集団で下校することになっています。
あいにくの雨の中,傘をさして 前の人にぶつからないように 上手に並んで帰ることができたのではないでしょうか?
登校班長・副班長さん みんなを無事に連れて帰ってくれてありがとうございます。

6年生のがんばりに期待

画像1
画像2
 6年生は,5年生の時より毎朝 運動場のランニングを頑張っています。「継続は力なり」です。体の筋肉もついてきてたくましくなり,何よりも最後まであきらめない 力強さで納所のリーダーになってほしいと期待が膨らみます。

タブレットを活用しています。

画像1
画像2
画像3
 昨年 淀競馬場よりタブレットの寄付をいただきました。今年度になって 少し学校の方でもタブレットを3台ほど増やし 活用を始めています。3年生は,学校の周りの植物を写真にとって,調べ学習に活用しようと計画しています。5年生は,写真の通り,詩の音読の学習で互いの音読の様子を録画し後で見合って,音読記号通りに音読できているか,口の開け方はどうかなど 確認し合う授業をしました。なにより,自分の音読の様子を自分ですぐに確認できるというのは 効果があると思います。

1年生の 朝の様子

画像1画像2
 集団登校できた子どもたちは,少し緊張気味で自分たちの教室に入り,自分の机を確認しながら先生の指示に従って,静かに座っていました。
 これから どんな楽しいことが始まるのかなと わくわくししていることでしょう。
友達をたくさん作って 楽しい学校生活を送ってほしいものです。

入学式

画像1
画像2
画像3
 46名の新1年生たちを迎えました。
昨日の雨で桜の花びらがたくさん散っていましたが,なんとか 桜のある入学式となりました。明日からは,1年生たちも 集団登校でやってきます。新たな年度の始まりを感じました。

入学式 本番前

画像1画像2画像3
 今日は朝から雨模様。時間がたつにつれて 雨足が強くなってきています。
そんな中を 新2年生は 明日の入学式のお迎えのことばの練習に,新6年生たちは,入学式の準備にと 学校へ出向いてくれました。
 しっかり練習,しっかり準備をして 明日に備えてくれています。明日の入学式が 楽しみです。2年生 6年生 ありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp