京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:45
総数:324051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

今日の給食 10月29日(木)

画像1画像2
ハッシュドビーフ さっぱりポテト 麦ごはん 牛乳

今日の給食 10月28日(水)

画像1画像2画像3
肉どうふ ほうれん草ともやしのごま煮 じゃこ ごはん 牛乳

今日の給食 10月26日(月)

画像1画像2
鶏肉のこはくあげ 野菜のきんぴら みそ汁 麦ごはん 牛乳

山形交響楽団演奏会

画像1
画像2
画像3
23日(金)の3・4時間目の時間を使って山形交響楽団による演奏会が行われました。今回は,総勢60名のオーケストラの方が来られ,目の前で大迫力の演奏を聴くことができました。「ヴィバルディの四季」や「バレエ音楽白鳥の湖」など聴きなじみのある曲から,山形の民謡をアレンジしたメドレーなどもあり,子どもたちも,体をゆすったり指揮のまねをしたり楽しみながら聴いていました。楽器の見た目や音色の特徴を覚えたり,音色から動物の鳴き声をイメージするなぞなぞに取り組んだりもしました。加えて,オーケストラと「さんぽ」,「校歌」で共演を果たすこともできました。とても素敵な時間を過ごすことができたと思います。ぜひ子どもたちに感想をきいてみてください!

今日の給食 10月23日(金)

画像1画像2
親子煮 もやしと小松菜のいためもの 玄米ごはん 牛乳

今日の給食 10月21日(水)

画像1画像2画像3
肉じゃが(カレー味) ごま酢煮 りんごゼリー ごはん 牛乳

今日の給食 10月20日(火)

画像1画像2画像3
ツナごぼうサンド きのこのクリームシチュー コッペパン 牛乳

前期終業式

画像1画像2
 本日で前期が終了しました。5校時が終業式でした。校長先生が前期を振り返って,いろいろな行事や学習の様子を説明されました。この後,教室でハラハラドキドキの通知票をもらいます。どうだったかな? 後期は19日(月)から始まります。

教の給食 10月16日(金)

画像1画像2画像3
なま節と厚あげの煮つけ すまし汁 柿 胚芽米ごはん 牛乳

花育活動

画像1画像2
 2年生が花育活動をしました。球根のことや植え方について学習した後,ノースポールやビオラなどの花やチューリップの球根を植えました。水やりを忘れずにして,大切に育てたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp