京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up26
昨日:89
総数:326737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

通知票

前期の終業式が行われ、各教室では前期の通知票が渡されました。
1年生にとっては初めての通知票です。
どんなことが書いてあるのか、ワクワクしながら先生と一緒に見ていました。


通知票は、子どもができるようになったことがたくさん詰っています。
前期の間に身に付けたこと、チャレンジできたこと、乗り越えられたことがたくさんあったでしょう。
また、もう少しがんばればできそうなことや、次にチャレンジしなければならないこと、乗り越えてほしいこともあります。

前期の様子を振り返ることで成長とこれからの課題を見つけ後期のスタートにつなげて下さい。



画像1画像2

前期終業式

今年も半分が終わりました。
4月の頃を思い起こしてみますと、子どもたちが大きく成長したことを感じさせられます。
保護者の皆様には、本校の教育にご理解、ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。

終業式では校長先生から通知票についてお話がありました。
自分のがんばったこと、できたことは何かと、じっくりふり返ってほしいと思います。

また、全校みんなの目標は達成に近づくことができているでしょうか。
★元気に挨拶する子
★しっかり勉強する子
★人を大切にする子
★きまりを守る子

どれも、社会に出るまでに身に付けなければならない大切なことです。
校長先生から、きまりを守って安全に過ごすことの大切さについてもお話がありました。

各ご家庭でも、通知票や学習ノートなどをもとにして、前期の様子をふり返ってみて下さい。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp