京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up20
昨日:102
総数:327115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

運動会

係活動4
画像1画像2画像3

運動会

係活動3
画像1画像2

運動会 係活動

いよいよ今週の土曜日が運動会です。
6時間目 5,6年生は,各係に分かれて
最終の打ち合わせや練習をしました。

高学年は自分の種目だけでなく,
全校のためにいろいろな仕事をしてくれます。

たよりにしてるよ☆5年生!6年生!

画像1画像2

運動会

係活動2
画像1画像2

やっと運動場で練習!

台風も去り,雨も上がり,やっと運動場の水たまりも消えました。
中間休みの全校ダンス練習も
今日は運動場でのびのびと踊れました。

リズムにのって,ダンス♪ダンス♪ダンス!
開会式でのみんなの踊りを どうぞお楽しみに。
画像1画像2

雨の日も ダンシング!

中間休み、全校のみんなが体育館に集まりました。
運動会 全校ダンスの練習です。
ノリノリの音楽に合わせて踊ります。
少しずつ動きも覚えて、みんなの息がピッタリそろう場面も!
本番まであと1週間。
楽しみです o(*^^*)o
画像1
画像2

命を守る2

もうすぐ水泳学習(水あそび)が始まります。
この時期になると、本校の教職員は救命救急の方法を学びます。

昨日、全教職員を対象に救命救急研修会が行われました。
伏見消防署の方から心肺蘇生法、人工呼吸の仕方を学びました。
また、本校玄関にも設置されている『AED』についても教えていただきました。
ただお話を聞くだけでなく、実践も行いました。

こうして私たちが学んだことが活かされる場面があってはならないと思うのですが、
万一に備えておくことは必要です。
消防署の方からも「よくできている教職員が多い。」とおっしゃっていただきました。
何度も研修を積み重ねていくことで、
大切な命を守る方法を身につけていっています。

運動会に向けて!

納所小学校は今、運動会に向けての取組が次々に行われています。
どの学年の子どもたちも、いい演技ができるよう熱心に練習しています。
高学年の係活動でも、責任をもって取り組む姿が見られます。
頼もしい高学年のみんなの力で、運動会を支えて下さいね。

さて、今日は全校練習がありました。
入場行進、全校ダンス、全校種目つなひきの練習をしました。
つなひきでは、1回だけ真剣勝負!
少しずつ気持ちも盛り上がってきましたよ。
画像1
画像2

PTA給食試食会

 5月25日(水曜日)にPTAの保健体育部主催による給食試食会が行われました。前半は栄養教諭の先生から,学校給食のこれまでの歴史や変遷,献立が決まるまでの流れ,当日の献立をもとに給食室での作業の様子などをお話いただきました。なんと常に5カ月先の献立を作成されるらしく,今は11月の献立を考えているそうです。
 後半は,給食の試食です。給食室のサービスホールを見学し,その後ランチルームで配膳しました。給食当番は,保体部と本部のお母さん方です。メニューは≪ビビンバとわかめスープ≫気前よく配りすぎて,足らなくなりちょっとあわてる場面もありました。
 お母さん方の子どものころにはなかった献立でしたが,とても好評でした。みなさん全員完食!でした。

画像1画像2画像3

クラブ活動スタート!

今年度のクラブ活動が始まりました。
他学年の仲間とともに、授業ではできない経験を重ねてほしいと思います。

さて、サイエンスクラブでは・・・
「あ〜〜〜〜〜!!」
「お〜〜〜〜〜!!」
理科室だけでなく、校舎中にひびく声。
声が空気を振動させて伝わっていることを実験で確かめました。
ボウルにピンと張ったビニールの上に、ひとつまみの食塩。
そこに声を聞かせると、食塩が元気におどり出すのです。
身近ななぞを解明した小学生博士たちでした。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp