京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up6
昨日:46
総数:325793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

今日はとっても寒い朝になりました(1)

画像1
画像2
画像3
今日は冬至です。最低気温が0度と,とっても寒い朝になりました。
校庭のタイヤに霜が降りていました。
畑の草花も真っ白になっていました。
暖房の排気塔からも真っ白な排気が出ていました。

今日はとっても寒い朝になりました(2)

校門周辺では,寒さをしのぐように小菊が咲き,
桂川では,水鳥が楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

美化委員会より

今月の掲示物です。
画像1

今日の人権標語

今日で最終です。6年2組です。
画像1

町別児童集会

本日5校時,冬休みを前に「町別児童集会」を行いました。冬休みを健康で安全に過ごすための話合いをして,その後集団下校をしました。
画像1
画像2
画像3

今日の人権標語

今日は6年1組です。
画像1

図書室

毎週木曜日に「図書ボランティア」さんが来てくださり,本の整理や図書室の飾り付けをしてくださいます。今月もこんなに楽しい図書室にしてくださいました。
画像1
画像2
画像3

今日の人権標語

5年2組
画像1

持てる力を出し切りました

本日,桂川堤防で「持久走記録会」を実施しました。飛び切り冷たい風が吹く中,子どもたちはゴールをめざして力一杯走りました。地域の皆様,保護者の皆様の心温まるご声援ありがとうございました。また,途中で転倒した児童にハンカチを貸してくださった方もありました。心よりお礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会

持久走記録会12月17日(木)
桂川堤防の宮前橋北側をスタート・ゴールにし1・2年生1,000m、3・4年1,500m、5・6年生2,000mのコースを学年毎に自分の走力に適した速さで走ります。
子どもたちへの応援よろしくお願いします。〈雨天順延〉
          (赤帽子)   (白帽子)
スタート時刻  1年10:15 2年10:30
          3年10:45 4年11:00
          5年11:15 6年11:30
        
              《折り返し点》
宮前橋北     1・2年      3・4年    5・6年
スタート→→→→→500m△→→→→750m△→→→→1000m△
ゴール←←←←←←←赤←←←←←←青←←←←←←←黄
      一番町付近   ポンプ場付近  戦場跡付近
※スタート・ゴール付近は大変混雑します。コース沿いの空いている場所で応援するようにしてください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業
3/30 離任式
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp