京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:45
総数:324051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

三校親善

本日,洛水中学校,横大路小学校,納所小学校の三校が納所小体育館に集まり「三校親善スポーツ大会」が行われました。
画像1
画像2
画像3

救出作戦!

ひょうたん池の生き残りの魚たちを校舎裏の池に移住させました。
画像1

何が泳ぐの?

玄関奥に60cmの水槽が置かれました。子どもたちは何が入るのかとても楽しみにしています。
画像1

ひょうたん池

昨日,ひょうたん池の水を抜き,掃除をしました。
画像1

京都府予選に向けて その2

走るスピードも速くなってきました。
画像1
画像2
画像3

京都府予選に向けて その1

タグラグビー部は「サントリーカップ第6回全国小学生タグラグビー選手権大会京都府予選」に向けて,練習に励んでいます。4〜6年生の男女10数名ですが,楽しく練習しだんだんルールも理解し攻め方などの工夫もできるようになってきました。
京都府予選は1次予選が11月28日(土)京都市宝ケ池球技場にて行われます。健康管理に気をつけて,後1ヶ月精一杯練習に励みたいです。
画像1
画像2
画像3

なかよしクリーンキャンペーン

本日,2校時目に「なかよしクリーンキャンペーン」を行いました,縦割りグループに分かれ,学校(2・4年生)と地域の「納所公園」(1・6年生)・「下野公園」(3・5年生)へそれぞれごみ拾いに出かけました。各グループで協力し合ってごみや枯葉を拾い集めました。
画像1
画像2
画像3

クーちゃん

合鴨の「クーちゃん」が久々にひょうたんいけ池で泳いでいます。
画像1
画像2
画像3

雨の日の運動場

雨の日の様子です。東のサッカーゴール前に大きな水溜りができています。
画像1
画像2
画像3

味をしめています。

青鷺です。池の魚を狙って毎日池に来ています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 委員会活動 経理の日  代表委員会
2/9 半日入学  保健の日 フッ化物洗口
2/10 のびのびタイム11
2/11 建国記念の日
2/12 自由参観 のびのびチャレンジ
2/13 土曜学習
PTA・地域行事
2/10 PTA本部会
2/12 第2回選挙管理委員会
2/13 第2回家庭教育学級
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp