京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up3
昨日:46
総数:325790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

1年生「たぬきの糸車」のもとのお話を紹介(読み聞かせ)

画像1画像2画像3
 1年生は,国語科の学習で「たぬきの糸車」の学習をしました。このお話は,伊豆地方に伝承されている民話を題材としたもので,教科書は1年生が学習しやすいように編集されたものが掲載されています。
 今日は,「1・2の算国」の時間に,学校司書の向井先生が,1年生に伊豆の民話バージョンで読み聞かせをしてくれました。方言があったり,教科書よりも少し長いお話になっていることや挿絵などがないことから,1年生が聞くのは難しいように思えますが,教科書で学習した経験があるので,楽しんで聞くことができました。昔の道具などの名前や知らない言葉は,他の図鑑の写真を見せながら解説するなど,学校司書ならではの工夫もありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp