京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:51
総数:241689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標 「夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子」      

明日から夏休み!

・7月23日(月)朝会で学校長からノート大賞の表彰と正しい挨拶の仕方,明日からの夏休みの過ごし方について,生徒指導主任からは夏休みの安全なくらし方について話がありました。さあ,明日から夏休みです。健康で安全にくらしましょう。
画像1
画像2
画像3

第1回一輪車検定をおこないました!

・7月19日(木),20日(金)の昼休みに第1回一輪車検定を行いました。19日は低学年,20日は高学年でみんな頑張って検定に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

初めての横大路フレンズをおこないました!

7月18日(水)の昼休み,第2運動場でのみんな遊びに縦割りグループで遊びました。これから毎月1回みんな遊びに縦割り活動を取り入れて遊びます。「横大路フレンズ」と名前を付けました。みんな楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

児童朝会 放送委員会

7月18日(水)児童朝会で放送委員会から,ロンドンオリンピックにちなんだ○×クイズを行いました。
画像1
画像2
画像3

2年生がお年寄りと交流しました

7月11日(水)4時間目,2年生がすこやか学級で地域のお年寄りの方と交流会をしました。運動会で行った冒険隊を踊ったり,かるたやゲームをしたりして楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

今年も七夕飾りができました

今年も地域の方から七夕を前に笹をいただきました。1年生は教室前で,2〜6年生は体育館で笹飾りをつくりました。7月7日はお天気になりますように!
画像1
画像2
画像3

龍谷大学と小大連携の取組をしました!

 7月4日(水)の2校時目に,1〜3年生が龍谷大学のお姉さん,お兄さんと一緒に規範意識について学習しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等による非常措置

研究発表会の案内

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp