京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up24
昨日:64
総数:485657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

対称な図形

算数科の「対称な図形」の学習では,様々な種類の図がそれぞれ線対称や点対称な図形の性質をもっているかについて調べました。これまでに学習したことをもとに,対称の軸を書いたり図形を回転させたりして調べることができていました。
画像1画像2

平和主義

社会科では,日本国憲法の三原則の一つである平和主義について学習しました。なぜ平和主義の考えが三原則に入っているのかを考え,平和を守ってくれている方々についてや,これからも平和であるためにはどのような考えが必要なのかについて考えました。
画像1画像2

This is me.

外国語科の「This is me.」の学習では,ある動物になりきった相手にいくつか質問をして,相手が何の動物になりきっているかを当てるゲームをしました。Can you run fast?やWhere are you from?など英語を使って楽しく質問することができていました。こうしたゲームや歌を通して楽しみながら外国語を身に付けていけたらいいなと思います。
画像1画像2

命のアサガオ

道徳科の「命のアサガオ」では,白血病で亡くなった光祐くんの生き方を通して,「精一杯生きること」とはどのような生き方かを考え,そこから生命のかけがえのなさを感じ,自他の生命を大切にしようとする思いを高めることができました。
画像1画像2

二人の心の距離

国語科の「帰り道」の学習では,登場人物二人の心の距離を図にかいて整理しました。二人の言葉や行動,見ている景色,情景などから心が遠のいている様子やぐっと近づいた様子を読み取っていました。また,二人の視点で書かれている本文中から繰り返し使われている言葉を見つけ,その言葉の表す意味についても考えられました。
画像1画像2

スポーツの力

道徳科の学習では,「スポーツの力」という題材を用い,夢や目標を持つことの大切さや,よりよく生きていこうとする気持ちをもつことの大切さについて考えました。また,「誇りある生き方とはどのような生き方なのだろう」ということを考え,今後の自分の生き方に目標を持ついい機会になりました。
画像1画像2

おもしろ筆

図工科では,「おもしろ筆」という単元の学習を行っています。自分で木の枝を選び,その枝のよさを生かした筆を作りました。一つとして同じものがない木の枝に,一つとして同じでないそれぞれの考えを盛り込んだ素晴らしい作品がたくさん出来上がりました。次回は,作った筆に絵の具をつけて実際に道具として使ってみます。
画像1画像2

基本的人権の尊重

社会科で,憲法の三原則の一つである「基本的人権の尊重」について学習しました。人が生まれながらにしてもつ権利を尊重する基本的人権の尊重,それは私たちのくらしの中でどのように守られているのかについて,自身の生活や体験などから考えました。また,国民の義務についても学び,権利と義務の関係についても話し合すことができました。
画像1画像2

対称な図形

算数科では,「対称な図形」の学習を進めています。それぞれの対称な図形の性質をもとにしたり,実際に図形を折ったり回したりして,対応する点や角,直線を探す活動をしています。この学習を通して,物事を多面的に捉えられる力も付けてもらえたらと思います。
画像1画像2

学年目標

6年生の学年目標は「SUPER STARS」です。銀河一の6年生を目指していこうという思いを込めて決めました。また,素晴らしい6年生になるために付けてもらいたい力として,「チャレンジ(挑戦)」「チームワーク(協力)」「サンクス(感謝)」の3つを挙げました。行事の多い6年生の1年間を通して,これらの力を身に付け,素敵な6年生になってもらいたいです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

小中一貫教育

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp