京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up42
昨日:37
総数:486263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

図工「未来の夢のまち」

画像1
画像2
画像3
図画工作で夢のまちづくりをしました。
総合的な学習の時間に学んだ,環境にやさしい町。災害に強い建物
を意識しながらも,そこに楽しさやワクワクする工夫を盛り込んだ作品となりました。

完成後,ガイド役と旅行者に分かれ,友達と作品を交流しあいました。

校歌を録音

画像1
6年生が,校歌を録音してくれました。
新型コロナウイルス感染拡大の為,
全校で校歌を歌うことができませんが
明日の,終業式では6年生のきれいな歌声の入った校歌を
各教室で聞きます。

図工「版画」

画像1画像2
図画工作で「版画」をおこなっています。
自分が選んだ題材の下絵を版にうつし,その後丁寧に
彫り進めています。
刷り上がりが楽しみです。

中学校部活見学

画像1画像2画像3
今日は,大宅中学校へ部活見学へ行きました。

各部活の部長さんが,部の説明をしてくださり,その後
3年生の旧生徒会の方たちが,各部や校舎を案内してくれました。

茶道体験をしました

画像1
画像2
昨日,今日と2日間にわたり,6年生が茶道体験をしました。
外部から茶道の先生が来てくださり,お茶の作法を丁寧に教えてくださいました。
6年生は,緊張しながらも楽しく茶道体験をすることができました。

正負の数の学習をしました!

画像1画像2
 大宅中学校の先生が来てくださり,算数の時間に正負の数の学習をしていただきました。数にはどんなものがあったかな…,0より小さい数字ってどんなのかな…など,分かりやすく教えていただきました。

6年修学旅行〜解散式〜

画像1
6年生が元気に学校に到着しました。
解散式では,代表の児童が楽しかった思い出をみんなに伝えてくれました。

6年生修学旅行〜

現在高槻ジャンクションを通過し,京都府にはいったあたりまで帰ってきていますが,15時45分学校到着予定より遅れる見込みです。京都東インター通過時に,連絡させていただきます。京都東インターからは,15分〜20分で到着する予定です。

6年生修学旅行〜13〜淡路サービスエリア

画像1
現在,淡路サービスエリアでトイレ休憩をしています。予定通り進んでいます。このあと淡路サービスエリアを出発し,帰路につきますが,学校帰校予定の15時45分は交通状況により前後することがありますので,お迎えは余裕をもってお願いいたします。この後,京都東インターまでかえってきた時に連絡させていただきます。

6年生修学旅行〜12〜バターづくり

画像1
画像2
画像3
イングランドの丘では,自分たちで手作りのバターを作りました。少しずつバターができる様子に子どもたちも驚いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp