京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:97
総数:486585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪6年生 運動会に向けて その3

 隊列や一人技の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 9月授業参観 その2

 「解体新書」の完成には,「百姓や町人とは別に身分上きびしく差別されてきた人」の存在があったことを学びました。
画像1
画像2

♪6年生 9月授業参観 その1

 解体新書を通して,学習をしました。
画像1
画像2

♪6年生 大宅中学校文化際に向けて〜出し物の練習〜

 大宅中学校の文化際に向けて,出し物の練習をしました。
画像1
画像2

♪6年生 社会「町人の文化と新しい学問」〜歌舞伎や浮世絵〜

 歌舞伎や浮世絵について,活躍した人物や,当時の人々に親しまれていた様子を資料から読み取りました。
画像1
画像2

♪6年生 外国語活動「夏休みの思い出」〜過去の表現の仕方〜

 過去の表現の仕方を知り,夏休みに行った場所の感想を言ったり,聞いたりしました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 図画工作「お話の絵」〜下描きをしよう〜

 下描きを進めました。
画像1

♪6年生 算数「図形の拡大と縮小」〜テスト〜

 「図形の拡大と縮小」のテストを受けました。
画像1

♪6年生 社会「江戸幕府と政治の安定」〜キリスト教の禁止〜

 徳川家光は,どのようにしてキリスト教を禁止し,幕府の力を確かなものにしたのか調べました。
画像1
画像2

♪6年生 理科「水よう液の性質」〜リトマス紙を使って〜

 リトマス紙を使って,いろいろな水溶液を区別しました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 銀行振替日
1年ALT
10/11 4年ALT
5・6年ジュニア京都検定
第1回 運動会全校練習
10/14 体育の日
保健・PTA・その他
10/9 検尿2日目
SSW・SC来校
10/10 フッ素
10/11 地生連合同パトロール
10/13 学区民体育祭予備日

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

運動会について

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp