京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up27
昨日:106
総数:485983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪6年生 社会「天皇中心の国づくり・貴族のくらし」〜テスト〜

 「天皇中心の国づくり・貴族のくらし」のテストを受けました。
画像1

♪6年生 外国語活動「人物紹介をしよう」〜日頃していることや趣味〜

 自分や友達の日頃していることや趣味などについて話したり聞いたりしました。
画像1
画像2

♪6年生 体育「水泳」〜見通しをもとう〜

 自分の泳力をたしかめ,今後のめあてを立てる時の見通しをもちました。
画像1
画像2

♪6年生 理科「植物の成長と日光の関わり」〜葉のでんぷんを調べよう〜 その3

 学習の見通しをもつために,グループで共通理解して役割分担をしました。
画像1
画像2

♪6年生 エプロンを使って〜丁寧に〜 その2

 中には,もうすぐ完成しそうな子どももいました。
画像1
画像2

♪6年生 エプロンを使って〜丁寧に〜 その1

 友達と協力して,丁寧にミシンがけをしています。
画像1
画像2

♪6年生 体育「ソフトバレーボール」〜見通しをもとう〜

 ソフトバレーボールの学習です。見通しをもち,対戦をしました。
画像1
画像2

♪6年生 エプロンをつくろう〜ミシンを使って〜

 ミシンを使って,エプロンをつくっています。
画像1
画像2

♪6年生 理科「植物の成長と日光の関わり」〜葉のでんぷんを調べよう〜 その2

 ヨウ素液などを適切に使って日光とでんぷんのでき方を比較しながら,実験しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 理科「植物の成長と日光の関わり」〜葉のでんぷんを調べよう〜 その1

 日光に当てた葉と当てなかった葉のでんぷんを調べました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 第1回 運動会係活動
10/7 クラブ活動
卒業アルバムクラブ活動写真撮影
保健・PTA・その他
10/2 SSW・SC来校
5組・2・5・6年歯科検診
10/3 フッ素
10/5 PTA本部
学区民体育祭前日準備
10/6 学区民体育祭

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp