京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:81
総数:485857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪6年生 5月お楽しみ会の打合せをしよう

 飾りや司会進行などの打合せをしました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 エプロンをつくろう〜まち針を使って〜

 エプロンを作成しています。しっかりとまち針を使えていました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「分数×分数」〜いろいろな量を表す分数〜

 辺の長さが分数の場合の面積や体積を求める問題を解決しました。
画像1
画像2

♪6年生 5月お楽しみ会に向けて

 お楽しみ会に向けて,準備をしています。
画像1
画像2

♪6年生 外国語活動「日本へようこそ」〜それぞれの行事で〜

 それぞれの行事でどんなことを楽しめるのか,言ったり聞いたりしました。
画像1
画像2

♪6年生 えがおの言葉 その2

 6年3組と4組のえがおの言葉です。
画像1
画像2

♪6年生 えがおの言葉 その1

 6年1組と2組のえがおの言葉です。
画像1
画像2

♪6年生 令和元年度 修学旅行 その56

 帰校式の様子です。最後まで,最高学年らしく堂々とした態度でした。
 ゆっくり休んで体調を整えるとともに,楽しかったたくさんの思い出をお家でも話してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 令和元年度 修学旅行 その55

 午後4時15分頃,全員が帰校しました。
画像1
画像2

♪6年生 令和元年度 修学旅行 その54

 午後4時,学校周辺にバスが到着しました。教職員も出迎え,お土産を運びました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 4年みさきの家
個人懇談会(4)…4時間授業
7/19 4年みさきの家
4時間授業
13:15完全下校
7/20 サマーフェスティバル9:00〜11:00
7/22 全学年4時間授業
個人懇談会予備日
3年着衣水泳
めだか教室(午後)
7/23 終業式
4時間授業
給食・授業終了
大掃除
13:15完全下校
7/24 6年全市水泳記録会(京都アクアリーナ)
保健・PTA・その他
7/18 フッ素
7/19 サマーフェスティバル前日準備(午後)
7/22 除去食
7/23 地生連パトロール
7/24 移動図書館こじか号11:00〜11:40

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp