京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:102
総数:487172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪6年生 5月学年掲示板

 図画工作の作品が掲示されています。文字が浮き出すようです。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 日曜参観〜SNSの使い方〜 その2

 SNSの正しい使い方についても知りました。
画像1
画像2

♪6年生 日曜参観〜SNSの使い方〜 その1

 SNSの使い方について,体験を交えながら考えました。
画像1
画像2

♪令和元年度 1年生を迎える会 その7

 6年生の出し物です。「あいうえお」から始まる言葉から50音まで,メッセージが込められていて,とても素敵な贈り物でした。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 社会「天皇中心の国づくり」〜天皇中心の政治〜

 聖徳太子の死後,だれが,どのような国づくりを進めたのかを調べました。
画像1
画像2

♪6年生 算数「文字と式」〜文字を使って〜

 文字を使った台形や三角形の求積公式の意味について考え,説明しました。
画像1
画像2

♪6年生 学年集会〜修学旅行に向けて〜

 修学旅行に向けて,しおりを見ながら行程を確認しました。
画像1
画像2

♪6年生 書写「文字の組み立て方と点画のつながり1」〜字形を整えて〜

 「へん」と「つくり」の幅のとり方に気を付けて,二文字の字形を整えて書きました。
画像1
画像2

♪6年生 算数「文字と式」〜Yの値に対応する値〜

 XやYなどの文字を使って数量の関係を式に表し,Yの値に対応するXの値を求めました。
画像1

♪6年生 名前アート〜作品づくりを進めよう〜

 作品づくりを進めています。どうすれば立体的に見えるのか,試行錯誤しています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 6年生プール清掃
6/7 1年遠足
4年社会見学「蹴上浄水場」
6年生プール清掃予備日
自転車教室ライン引き
6/10 銀行振替日
木曜校時
6/11 プール開き(超低水位)
保健・PTA・その他
6/5 2・3年歯科検診
SSW・SC来校
除去食
6/6 検尿1日目
フッ素
6/7 検尿2日目
3年内科検診
地生連合同パトロール
6/8 親と子の自転車教室
かのゐ会総会
6/9 少年補導「魚つかみ大会」
6/11 4年内科検診

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp