京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up82
昨日:102
総数:487232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

修学旅行8

画像1
画像2
あすたむらんどに到着しました。昼食です。少し雨が降ってきたので屋根のあるところで食べています。

修学旅行7

画像1
あすたむらんどへ向かう車中です。

修学旅行6

画像1
画像2
画像3
各クラスで準備していた千羽鶴を贈りました。

修学旅行5

画像1
画像2
画像3
震災記念館見学の続きです。

修学旅行4

画像1
画像2
画像3
震災記念館を見学中です。実際の揺れを体験しています。

修学旅行3

画像1
画像2
画像3
震災記念公園を見学中です。

修学旅行2

画像1
北淡町震災記念公園に到着。
語り部さんのお話を聞いています。

修学旅行1

画像1
学校を出発!楽しい車中です!

6年 【1年生をむかえる会】

画像1
画像2
画像3
1年生をむかえる会がありました。

今年は1年生と手をつないで体育館に入退場します。お兄さん・お姉さんとして全員優しく接し,歩くスピードなども1年生に合わせてゆっくり歩くことができていました。

出し物はコントと二部合唱「つばさをください」でした。
裏声できれいに歌うことができました。少ない練習時間でしたが,よくがんばりました♪


6年 あいさつ運動

画像1画像2
 朝に校門のところに集合して,あいさつ運動に取り組みました。今回は,校門の前であいさつをしましたが,いつもは登下校の中であいさつをすることが多いです。登校班の中で先頭をあるく6年生が大きな声であいさつをしていれば,みんな続いてあいさつするものです。あいさつをする意識を常に持ち続けたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp