京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up22
昨日:94
総数:485791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪5年生 総合的な学習「未来予想図」〜タブレット端末を使って〜

 タブレット端末でめあてや活動の注意点をTVに投影しています。学習の見通しをもちやすいです。
画像1
画像2

♪5年生 外国語活動「夢の時間割を伝え合おう」〜曜日や教科〜

 曜日や教科について,たずねたり答えたりしました。
画像1
画像2

♪5年生 国語「6月話す・聞く」〜テスト〜

 「話す・聞く」のテストを受けました。
画像1

♪5年生 総合的な学習「未来予想図」〜クイズをつくろう〜

 こども園の園児のみなさんに出題するクイズを考えました。
画像1
画像2

♪5年生 算数「式と計算」〜小数の場合〜

 小数の場合の加減及び乗除の相互関係を考えました。
画像1

♪5年生 家庭「おいしい楽しい料理の力」〜包丁の使い方〜

 包丁やまな板の安全な取扱い方や野菜の切り方について確認しました。
画像1
画像2

♪5年生 総合的な学習「未来予想図」〜読み聞かせの練習をしよう〜

 5年生は,7月に「おおやけこども園」の園児のみなさんへの読み聞かせを行います。読み聞かせに向けて本を選び,練習をしました。
画像1
画像2

♪5年生 握力をはかる自分〜表情に注意して〜

 表情に注意して,作品づくりを進めています。
画像1
画像2

♪5年生 算数「式と計算」〜式の形〜

 式の形に着目して,式の表す意味を具体に即して読み取ったり,読み取った意味を基に式に表しました。
画像1
画像2

♪5年生 図画工作「カードを使って」〜鑑賞〜

 アート・カードの形や色から,表現の違いを感じ互いに伝えあいました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/23 小中連携授業研修会
4時間授業・13:30完全下校
10/24 入学届受付開始(11月6日まで)
10/25 運動会予備日
10/26 全市バレーボール交流会
10/28 委員会活動
10/29 4年自転車運転免許教室
保健・PTA・その他
10/23 SSW・SC来校
10/24 フッ素
10/26 PTA本部
PTA運営
サタデースクール
10/28 支部保健研修会(東部文化会館)
10/29 再検尿

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

運動会について

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp