京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:69
総数:486489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪5年生 握力をはかる自分〜表情に注意して〜

 バランスや表情に注意して,下描きを進めています。
画像1
画像2

♪5年生 外国語活動「誕生日について伝え合おう」〜誕生日や好きなもの〜

 誕生日や好きなものを聞きとりました。
画像1
画像2

♪5年生 算数「小数÷小数」〜わり進んでいくわり算の筆算〜

 わり進んでいく除法の筆算をしました。
画像1
画像2

♪5年生 握力をはかる自分〜下描きをしよう〜

 握力をはかる自分について下描きをしました。
画像1
画像2

♪5年生 総合的な学習「未来予想図」〜読み聞かせに向けて〜

 読み聞かせに向けての役割分担や進め方を話し合いました。
画像1
画像2

♪5年生 理科「植物の発芽」〜テスト〜

 「植物の発芽」のテストを受けました。
画像1

全国小学生歯みがき大会

 7日(金)は5年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました。教室でDVDを見ながら健康な口内を保つための歯磨きやデンタルフロスの使い方を学んで実習しました。
 歯磨きだけでは取りきれない汚れをデンタルフロスできれいにすることを学んだ子ども達。鏡を見ながら真剣に取り組んでいました。

画像1画像2

♪5年生 社会「高い土地のくらし」〜地形条件から〜

 野菜作り以外にどのような特色があるのかを地形条件と関連付けて考えました。
画像1

♪5年生 算数「小数÷小数」〜わる数が小数の場合〜

 わる数が小数の場合にもわり算を用いることを考え,説明しました。
画像1

♪5年生 算数「たしかめテスト」

 「たしかめテスト」に取り組み,復習をしました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 4年ALT
6/28 2年ALT
7/1 委員会活動
7/2 たてわり遊び
7/3 2年七夕かざり
5年おおやけこども園読み聞かせ
保健・PTA・その他
6/27 フッ素
6/28 再検尿
2年歯みがき巡回指導
除去食
6/29 少年を明るく育てる京都大会(島津アリーナ)
7/1 元気アップ週間(5日まで)
7/3 SSW・SC来校

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp