京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:103
総数:484971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

文化鑑賞会 5年

劇団 影法師による影絵「鶴とかめ」「西遊記」を鑑賞しました。影絵を間近で見るのは初めての子どもたちが多かったようで,影絵の世界に引き込まれて見入っていました。
終わりには,影絵の人形(皮影戯:ピーインシー)を近くで見せていただいただきました。

「うわぁ細かい模様やなぁ」
「思ったより人形はうすいんや!」
「こんなに動くところがあったら一人では,うごかせへんなぁ」

その複雑な仕組みや美しい色と彫刻にとても驚いていました。
画像1
画像2
画像3

調理実習で手を挙げる 5年

画像1
5年生では,自分の考えだけでなく,「わからないこと」「途中まで考えたこと」なども手を挙げて話すように指導しています。
この日の調理実習でも――。

「お茶は,どうやっていれますか?」
「ハイ!」(ほぼ全員挙手)
「○○さん」
「ちょっとずつ,順番にいれます」

「それはなぜですか」
「ハイ!」(ほぼ全員挙手)
「○○さん」
「わかりません」

覚えていることや,忘れてしまったこと,自分のわかることや,わからないこと。
自分の状態を恥ずかしがらずに伝えられるようになることから,本当の勉強が始まります。
画像2

感嘆符 調理実習★ 5年

画像1
画像2
画像3
火曜日は2組と3組の調理実習でした。
ガスの使い方や包丁の使い方に気をつけて学習し,おいしいお茶と果物をいただきました。

調理実習 5年

家庭科では,初めての調理実習を行いました。
1回目の調理実習は,「お茶をいれよう」です。
フルーツを切りながら,包丁の使い方についても簡単に勉強します。

「お茶は少しずつ分けて入れるんやで」
「包丁を使うときは,猫の手!」
「洗い物が終わったら『いただきます』しよう」

などなど,あちこちで相談しながら進めていました。
幸い(?)包丁で怪我をする人もなく,おいしいお茶とフルーツを楽しむことができました。

これでもうお茶いれはバッチリ。
ゴールデンウィーク中,食後のお茶が飲みたくなったら,ぜひ子どもたちに頼んであげてくださいね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp