京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up104
昨日:69
総数:486949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

2月の朝会・

画像1
画像2
画像3
今日の1校時は朝会でした。初めに登下校時にお世話になっている「守るんジャー」の方にお礼をしました。晴れの日も雨の日も暑い日も寒い日も大宅校の児童を見守ってくださいました。今後もよろしくお願いします。
朝会では校長先生から給食週間についてのお話がありました。一つ目は「いただきます。」「ごちそうさま。」という挨拶についての説明があり,「いただきます。」は動物や野菜などの食材の命をいただきます。と言うこと。「ごちそうさま。」はあちこちで食材を育ててくださっている方や調理(料理)をしてくださっている方への感謝の気持ちを表すことだそうです。
二つ目は全世界では食事が出来ない人たちが約10億人いらっしゃる反面,日本では約1億人分の食事がゴミとして捨てられるとのことです。ご家庭でも学校でも残さず食べたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp