京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up28
昨日:103
総数:486712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

学年会

画像1画像2
1年生を迎える会に向けて,学年での出し物の練習をしました。1年生に思いが伝わるように練習をしていきたいと思います。

図工:色合いひびき合い

画像1画像2
小さいカードに書いた絵を並べてどのような感じがするのか鑑賞する授業をしました。並べることで温かく感じるか,冷たく感じるかや,並べる順番を変えると感じ方は変わるのかなど,感じたことを表現していました。

理科:天気と気温

画像1画像2
1日の気温の変化を測定した結果を折れ線グラフを活用してまとめました。算数でも学習している折れ線グラフを使うことで,晴れの日と曇りの日の気温の変化の違いがわかりやすくなったようです。次回は,各グループがまとめた折れ線グラフからどのようなことが言えるのか考察していきます。

理科:天気と気温

画像1画像2
温度計を使って晴れの日と曇りの日の気温の変化を観測をしました。次回の授業では、観察した結果から、1日の気温の変化と天気の関係について考え、話し合います。

体育:シャトルラン

画像1
シャトルランを行いました。音楽に合わせて,走ります。最初は「楽勝♪」と思っていても,だんだんペースが速くなって「疲れた!!」と力を出し切ったようでした。友だちに「がんばれ!!」と応援する姿が素晴らしいです。

図工:色合いひびき合い

画像1画像2
絵の具の色をいろいろ混ぜ、指を使って表現しました。絵の具を混ぜることで、たくさんの色をつくることができることを楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp