京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:103
総数:485008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

プログラミング学習

画像1画像2
 本日は外部講師さんをお招きして,プログラミングについての学習をしました。「前に進む」や「右にまがる」などの様々なコマンドを組み合わせて,画面上のキャラクターがゴールに向かうように考える活動を行いました。どのように指示すればより良い結果に辿り着けるかを試行錯誤し,達成した時には「やったー!」と喜んでいました。新しいことにチャレンジすること,試行錯誤することなど沢山学べ,とても有意義な学習になりました。

プログラミング教育

画像1
画像2
画像3
外部講師の方に来ていただき,4年生でプログラミング教育を実施しました。最初は「むずかしそうだな〜」という表情でしたが,やってみると「おもしろい!」に変わりましたた。

音楽 曲作りを楽しんだよ

画像1
一人ひとりが好きな打楽器を選び3人で,音をあわせながら曲を作りました。
だんだん強く演奏する。強く弱くを繰り返す。3つの音を合わせる・・・など
自分たちのイメージにあう曲を楽しんで作ることができました。

車いす体験

画像1
総合的な学習の時間に「福祉」について学習をしています。
今日は車いす体験をしました。
友達に「出発するよ」「大丈夫?」
と声をかけながら,坂道や段差のある場所をゆっくりと
進んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校沿革史

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp